【インスタで話題!】ポストに届くお花の定期便bloomee

ハーブを生活に!『ハーブティー~生活に役立つ使い方まで』まとめてみました☆

~この記事にはプロモーションを含みます。~


ハーブが人気になってから何年もたちますね。

私がハーブの存在を知った当初は、こんなにいろいろなことに使える草花があったんだ!

と衝撃的でした(笑)

今では日本人の生活の中にすっかり溶け込んでいるハーブ。

そこで!

今一度ハーブがどれだけいろいろな場面で使えるのか、おさらいしてみました!!

※ハーブやスパイスのスペシャリストを目指すなら、基礎から学べる講座がおススメ!
薬膳・アーユルヴェーダ・スパイスの資格を取得取得講座

1.ハーブの用途

【食用ハーブ】

・ハーブティー

・ハーブオイル

・ハーブビネガー

・ハーブサラダ

・チキンやサーモンに

【生活に役立つハーブ】

・ハーブバス

・防虫剤として使えるハーブ

・ポプリに

【美容や健康に活躍するハーブ】

・美肌に

・美髪に

・ハーブの薬用効果

・スパイスの持つ薬品的効果

※「なんだか日中眠い」「毎日スッキリしない」そんなあなた!睡眠の質に原因があるかも?

>>>睡眠の質改善で1日シャッキリ「ぐっすりサフラン」

2.【食用ハーブ】の紹介

オススメ用途 オススメハーブ
ハーブティー ミント類・カモミール・・ローズヒップ・レモンバーム・ハイビスカス・シナモン
ハーブオイル タイム・バジル・タラゴン・フェンネル・ローズマリー・セージ
ハーブビネガー バジル・ディル・タイム・チャービル・タラゴン・フェンネル・ローズマリー
ハーブサラダ  パセリ・クレソン・ロケット
料理に チキンに:ローズマリー・タイム/サーモンに:フェンネル・ディル

※からだにいいことを楽しみながら始めませんか?ハーブティーと国産ドライフルーツの公式ページを早速チェックしてみましょう!
>>>Wellfirm(ウェルファーム)

3.【美容や健康に活躍するハーブ】

美肌に

  • 乾燥肌;カモミール・コンフリー・ウスベニタイアオイ・マリーゴールド
  • 敏感肌;パセリ・チャービル・エルダー
  • 体臭を消す;タイム
  • 肌を浄化し漂白する;シナノキ

美髪に

ハーブ 効 能
南欧ニガヨモギ(ヘアートニック) 髪を強くする、抜け毛を防ぐ、髪の成長を促進する
キャットニップ 毛髪の成長を助ける、頭皮のかゆみを鎮静させる
ヤエムゲラ フケ防止
パセリ 髪をつややかにする
ローズマリー 何にでも使える最高のヘアーコンディショナー・ヘアトニック
ヘナ 赤い染料

《ローズマリーリンスの作り方》

 

カップ1の水

ローズマリーの枝2.3本

※15分ほど煮詰める(セージがあれば一緒に煮詰めても)

ハーブの薬用効果

※身体に活力がよみがえってくる

《ローズマリーワインの作り方》

 

甘口の白ワイン1本

花や葉のついたローズマリーの小枝6本

※瓶に蓋をして4日間置く

※一度にグラス1杯飲めば、元気はつらつになる!!

【全身を強くするハーブ】

ケイパー・キャラウェイ・セルリー・チャービル・ニンニク・クレソン

※「なんだか日中眠い」「毎日スッキリしない」そんなあなた!睡眠の質に原因があるかも?

>>>睡眠の質改善で1日シャッキリ「ぐっすりサフラン」

スパイスの持つ薬品的効果

ハーブ名 効 能
ペッパー 刺激物、胃腸の分泌を増やし、こってりした食べ物の消火を助け、便秘を防止する。
チリトウガラシ 消化促進の効果。強壮、消毒作用。
シナモン 消化促進、殺菌効果。※風邪の時にシナモン・ブランデーを厚いミルクに入れて飲むと効果てきめん!
カルダモン インド料理に欠かせない。リキュールやお菓子の風味付けに使われる。
 ※身体を温めるスパイス;ワインやプリンに入れる。
グローブ 殺菌作用。軽い麻酔作用➡歯が痛いときにかんだり詰めたりする。
ナツメグ 消火を助ける。下痢、むかつきを抑える効果。
ジンジャー 消毒作用がある。身体を温め風邪や咳を鎮める働きがある。

※ハーブやスパイスのスペシャリストを目指すなら、基礎から学べる講座がおススメ!
薬膳・アーユルヴェーダ・スパイスの資格を取得取得講座

4.【生活に役立つハーブ】の紹介

ハーブバス

代表的なハーブバス

  • ミント類
     ペパーミント・スペアミント
     ※肌を引き締める効果があり、湯上りはさっぱり。スッキリとしたさわやかな香り。
     ※バラとミックスすると、神経を緩めてリラックス効果あり。
  • 柑橘系の香り
     レモンバーム・レモングラス・レモンバーベナ・レモンピール・オレンジブロッサム
     皮脂の分泌を整え、肌を引き締めるので、オイリー肌の人向け。甘酸っぱい柑橘系の香り。
  • ラベンダー
     頭をスッキリさせるのに効果的。
     ベイリーブスと組み合わせると香りがさらに高まる。肌の殺菌効果もあり。
  • ローズマリー
     柑橘系の香りと組み合わせるとさわやかになる。
     肌を引き締め、筋肉の疲れを取り、頭をスッキリさせる。
     スキンリンス、ヘアリンスに良い。肌や髪をつややかにする効果あり。
  • その他
     筋肉の痛みを取るセージ
     発汗を促すタイム
     気分を鎮めるリンデン
     肌を引き締め疲労を回復させるカモミール
     頭をリフレッシュさせるベイリーブス

※からだにいいことを楽しみながら始めませんか?ハーブティーと国産ドライフルーツの公式ページを早速チェックしてみましょう!
>>>Wellfirm(ウェルファーム)

防虫剤として使えるハーブ

  • ラベンダー
  • サザンウッド
  • ターメリック(ウコン)
  • タンジー
  • ローズマリー
  • ミント
  • タイム
  • シナモン
  • ショウブを乾燥させた根
  • ポプリに

ポプリとして使えるハーブ

※基本となるのは、バラの花(特に赤やピンクのバラが良い)

ラベンダー・ベイリーブス・クルミの葉・ヨモギギクの葉・タイム・セージ・レモンバーム・レモンバーベナ・ぺパーミント・ローズマリー・マジョラム・タラゴン・スミレ

※香りのある花

カモミール・カーネーション・ヒソップ・ジャスミン・スズラン・スイカズラ

※果実や木の根

シーダー材・オレンジ・レモン・ライム・みかんの皮

ハーブを生活に;まとめ

ハーブって色々とつかえて、万能ですね!

ハーブティーを気軽に取り入れるには、ティーバックで売っているものを買ってくるのが手っ取り早いですが(笑)。

お庭にある生葉をすぐにお茶にするのもオツですよね。

たまに炭酸水にローズマリーを入れて飲んだりしますが、スッキリして元気になった気がします!

香りも癒されますが、いろいろな使い道があるので

ぜひ、生活にハーブを取り入れて行きたいですね。

※「なんだか日中眠い」「毎日スッキリしない」そんなあなた!睡眠の質に原因があるかも?

>>>睡眠の質改善で1日シャッキリ「ぐっすりサフラン」

 

※からだにいいことを楽しみながら始めませんか?ハーブティーと国産ドライフルーツの公式ページを早速チェックしてみましょう!
>>>Wellfirm(ウェルファーム)

 

◆WEBスタート限定キャンペーン中!J:comモバイルでスマホも電気もまとめておトクに! J:COM 電力
Audible会員は定額で 12万以上の対象作品が聴き放題

\本が何冊でも聞き放題!お散歩のお供に…/