リフォーム一括見積サイトは大丈夫?メリット・デメリット⇨

エアコンクリーニング業者おすすめ6選!お掃除機能付きのクリーニング頻度や相場は?

エアコンクリーニング業者厳選7選

~この記事にはプロモーションを含みます。~

毎日暑いですね!

  • エアコンの効きが悪くなった。
  • エアコンからかび臭い風が吹き出てくる。
  • もう何年も掃除していない。

こんな悩みを抱えていませんか?

エアコンの汚れを放っておくと、カビが生えて悪い空気を吸って健康を害してしまったり、故障に繋がってしまうことも。

それに暑いのにエアコンが効かないなんてことになったら、辛いですよね。うっかり強くかけすぎて電気代が高くなってしまうかも?

かりてりあです。この記事ではおすすめのエアコンクリーニング屋さんを紹介します。ハウスクリーニング屋さんだと、エアコン以外の掃除も一緒に頼めるので、オトクですよ。特に夏のキャンペーンで頼むと安くできるので、早速チェックですよ!

主婦インテリアコーディネーター

「心地よい暮らし」管理人;主婦インテリアコーディネーターかりてりあ
かりてりあ

エアコンクリーニングの頻度はどれくらい?

エアコンクリーニングって何年おきにやればよいのでしょうか?大体の目安は3年おきがベストだそう。

エアコンクリーニングの頻度は?

わが家のお掃除機能付きエアコンをクリーニングしてもらった際に、エアコン掃除のプロに聞いてみたところ、「3年おきくらいがおすすめ」だそう。

おそらくリビングなど使用頻度の高い場所では3年おきくらいにクリーニングしたほうが良さそうです。

エアコンのクリーニングは3年おきがおすすめ

エアコンクリーニング頻度は使用状況でも変わる

私の寝室では、真夏や真冬の夜だけ使用でしたので、5年たってもかなりキレイでした。特にお掃除機能付きなら、フィルターは本当にキレイで、そのせいかエアコン内部もある程度キレイに保たれていました。

こういった年間でも使用頻度の少なめなお部屋、特にお掃除機能付きなら5年おきくらいと経験上感じています。

使用頻度少な目なエアコンクリーニング(お掃除機能付き)は5年おきでもOK

こんな時は急いでエアコンクリーニング!

  • .黒い塊が落ちてくる
  • カビ臭い
  • エアコンの効きが悪くなった

たとえお掃除機能付きでも、黒いホコリのかたまりが落ちてきたらそれはカビのサイン!そんなときは急いでプロに頼みましょう。

リビングダイニングは特に汚れやすいので、お掃除機能付きでも目安は3年くらい。(私は放置して電気代を無駄にしました汗。)リビングがキッチンと隣接しているお部屋はなおさら。油汚れとホコリが混ざって落ちにくい・・・。

※リビングのエアコンから黒いホコリのかたまりが落ちてきた!カビ臭!エアコンがフル稼働でも全く効かない!そんな時はプロに頼もう!!エアコンクリーニング屋さんへ頼んだ様子はコチラの記事で。

かりてりあ
かりてりあ

いざエアコンクリーニングを頼もうと思うと、たくさん業者があって迷いませんか?

【お掃除機能付きエアコンクリーニング】業者の選び方

この項目では、エアコンクリーニング屋さんの選び方を解説します。

エアコンクリーニング業者選びのチェックポイント

選び方のコツを3つ紹介します。

エアコンクリーニングの業者選びチェックポイント!
  • お掃除機能付き(分解洗浄)を断らない業者を選ぶ
  • 現在までの実績数で選ぶ
  • 口コミや評価を目安にする

エアコンクリーニング業者の中にはお掃除機能付きエアコンのクリーニングを断る業者もあるそう。それだけお掃除機能付きエアコンの分解には高い技術が要るんです。

とはいえ、お掃除機能付きエアコンの掃除を断るような業者さんは、そもそも依頼するのを止めた方が良いでしょう。そんなところも一つの基準になりますね。

今までの実績数の多さもかなりの安心材料。何千件も何万件も実績があれば、それだけ技術やサービスに信頼がおけそうですね。

さらにホームページなどで口コミや評価が見れるような場合は、それを基準に選ぶと失敗が無いでしょう。エアコン専門のお相違業者は分解ができる場合が多いですね。

エアコンクリーニング専門業者は分解掃除ができる

エアコンクリーニング業者のいろいろな種類

  • エアコン掃除専門業者を選ぶ
  • 信頼のおけるお掃除業者を選ぶ
  • 口コミの確認できるプラットフォーム系の中から選ぶ

エアコンのお掃除をプロにを頼む場合、「エアコン専門業者」「お掃除専門業者」「暮しの困りごと全部の便利屋さん」の大きく分けて3つの分野から探すことが出来ます。

いずれもちゃんとエアコン掃除に慣れた方が行くので、差は無いと言われていますよ。

ただし、傾向としては有名なお掃除専門業者さんは、金額が高め。様々な業者さんが登録しているプラットフォーム系は、内部で価格競争しているせいか、サービスもあったり安くなっている傾向にあります。

大手のお掃除業者は価格は高め
たくさんの業者が登録していて、比較検討できるプラットフォーム型は価格が安めな傾向

かりてりあ
かりてりあ

どちらも実力のあるプロのクリーニングなので、お好みで選んでみて下さい。

 おすすめのエアコンクリーニング業者6選!

ここからは、お掃除機能付きエアコンにも対応している、信頼のかりてりあおすすめのエアコンクリーニング業者さんを紹介します。

それぞれの業者さんを分類別に表にしてみたので、参考にしてくださいね⇩

お掃除専門業者やっぱり専門が安心!
エアコン掃除専門業者
家事代行業者お掃除他・生活の困りごとプラットフォーム
ダスキン
クリーンクルーハウス
お掃除革命
ハートクリーニングカジタクユアマイスター
※クリックすると詳細へジャンプできます
かりてりあ
かりてりあ

「お掃除専門業者」や「家事代行業者」、または「生活のお困りごとプラットフォーム」でハウスクリーニング業者さんを選べば、年末の大掃除で色々な個所をいっぺんにキレイにできますね。

迷ったらここ!エアコンクリーニング専門業者【ハートクリーニング】

エアコンクリーニング専門業者のハートクリーニングは作業実績数15万件と経験実績もあり安心のクリーニング業者。お客様満足度98%で作業実績数15万件突破キャンペーンを実施中です。損害保険完備で安心なので、迷ったら正直ここで良いのでは?

エアコンクリーニングは熱くなる前と後が最も込み合います。早目のご予約を。

  • 1台15,180円9,800円
  • 2台目以降8,800円
  • さらに抗菌コート無料!
    *2~3台まとめて頼むとおトクです。

迷ったらココ!やっぱりエアコン専門の「ハートクリーニング」【ハートクリーニング】公式ページを見てみる

作業実績数30万件突破キャンペーン実施中

【ハートクリーニング】

エアコンクリーニングが複数台あった場合は割引になり、何とお掃除後の抗菌コートが無料なのも嬉しいですね。

かりてりあ
かりてりあ

エアコン複数台まとめてのお掃除の場合は、エアコン専門業者が安心でおすすめです。

お掃除専門店【クリーンクルーハウス】は分解洗浄が得意

お掃除専門店のクリーンクルーは「エアコンの分解クリーニング」が得意。内部まできれいにしてくれるので、ずっとキレイを保てます。勿論お掃除機能付きでなくても分解してくれて、なんと防カビ抗菌コート付きです。

どうせお掃除するなら、お掃除機能付きでなくても分解掃除でしっかりキレイ&コーティングしたい方向け。

  • お掃除機能付きエアコン洗浄;標準価格:20,000(税込¥22,000)
  • 2台以上:18,500(税込¥20,350)
  • 防カビ抗菌コート付き


分解洗浄が得意なクリーンクルーハウスを見てみる

\分解洗浄ならおまかせ!/

クリーンクルーハウス

依頼は2台同時だと割引になるので、まとめて頼むのがおすすめです。

お掃除機能付きでなくても分解洗浄希望の方におすすめです。

しかしどうせお掃除を頼むなら有名どころが安心、という方も。そんなときは最大手の老舗お掃除業者、「ダスキン」をおすすめします。

やっぱり大手!の方は老舗の大手【ダスキン】に

お掃除会社では大手のダスキンのエアコンクリーニング。老舗の大手であるダスキンで頼むなら安心ですね。

内部までしっかり洗浄してくれて、オプションで「抗菌コート」も頼めます。エアコンの種類別クリーニング価格もホームページに明記してあるので、事前にわかりやすいですね。

◆家庭用壁掛けタイプ(幅120cm未満)

 全国共通料金
1台目15,400円(税抜14,000円)
2台セットで25,300円(税抜23,000円)
3台目から追加1台ごとに12,650円(税抜11,500円)
フィルター自動お掃除機能付きエアコン(1台)26,400円(税抜24,000円)
フィルター自動お掃除機能付きエアコン(2台)47,300円(税抜43,000円)
フィルター自動お掃除機能付きエアコン(3台以降) 追加1台23,650円(税抜21,500円)
お掃除機能なし1台+フィルター自動お掃除機能付き1台36,300円(税抜33,000円)
幅120cm以上お掃除機能なし1台18,700円(税抜17,000円)
【オプション】抗菌コート 1台(1年持続)2,750円(税抜2,500円)
【ダスキン】エアコン掃除価格表
※引用:ダスキン公式サイトより

エアコン内部まで分解・洗浄

かりてりあ
かりてりあ

ダスキンはちょっと高額ですが、大手大手の業者が安心という方におすすめです。

次に紹介するのは、ハウスクリーニングの専門業者「お掃除革命」

【お掃除革命】ならお掃除専門店だからが安心

お掃除の事なら汚れと戦うプロ集団【おそうじ革命】」は現在グングンと伸びているお掃除専門業者。確かなお掃除技術とプロ仕様の機材を使って、しっかりとお掃除してくれます。エアコン以外にも水回りやお部屋の掃除まで全てお任せできます。

人気NO.1!
エアコン
カビ・水垢を徹底除去!
お風呂・浴室洗浄
水垢・焦げ付きもピカピカに!
キッチンクリーニング
ベトベト油をしっかり落とします
換気扇・レンジフード清掃
更にお得に!
水回りセット
9,980円〜(税込) 11,000円〜(税込) 17,930円〜(税込)9,900円〜(税込)32,890円〜(税込)
お掃除革命のハウスクリーニング価格表

お掃除革命3つの安心

  • 保証1:当日の追加料金無し
    事前に明確なお見積り金額を提示致します。汚れ具合による追加料金はございません。
  • 保証2:再作業無料
    清掃の品質にご満足いただけない場合、清掃実施日を含む3日以内にご連絡いただけば無料で再作業にお伺いいたします。
  • 保証3:万が一に備えた賠償保険
    万が一の事故や破損に備えて、加盟店全店が賠償責任保険に加入しております。

かりてりあ
かりてりあ

エアコン以外にもキッチンのレンジフードやお風呂掃除も、とお考えの方におすすめです。

カジタク】なら家事をいろいろ頼める

イオングループの提供する家事代行サービス「【仕上がり満足保証】ハウスクリーニングならカジタクはいろいろな家事代行サービスを展開。お掃除だけじゃなくて、何と「料理代行」までやってくれます。

カジタクでたのめること
  • エアコンクリーング
  • 洋服のクリーニング
  • 水廻りやお部屋の掃除
  • 料理の代行

まさに忙しいあなたの味方ですね。

通常タイプエアコンお掃除機能付きエアコン
14,300円⇨11,300円(今だけ!30%オフ!)25,030円⇨18,700円(今だけ6,380円Off
2台お申し込みの場合
28,600円⇨22,600円(今だけ!6,000円オフ!)
2台お申し込みの場合
50,160円⇨37,400円(今だけ12,760円Off
3台お申し込みの場合
42,900円⇨33,900円(今だけ!9,000円オフ!)
3台お申し込みの場合
75,240円⇨56,100

エアコンクリーニングを頼むなら⇩

カジタク 安心のイオングループ

カジタクはエアコン以外にも、ハウスクリーニングも頼めます。

いくつかまとめてサービスを頼むと安くなるプランもあるので、お風呂やキッチン、洗面所などまとめてお掃除し夜王って人にもおすすめですよ。

特に換気扇は夏の方が油が柔らかくなるの、落としやすくておすすめ。

各種家事代行~ハウスクリーニングまで!

かりてりあ
かりてりあ

エアコンクリーニング以外にも水回りのクリーニングや家事を頼みたい!という方におすすめ。一度利用するとクーポン券やキャンペーン情報が届きますよ。

家の中のお困りごとをいろいろ頼めるのは「くらしのマーケット」

ユアマイスター】であなたの希望に合った業者を選ぶ

ユアマイスターも個人事業主さんとあなたを結ぶプラットフォーム。とってもコスパは良く、サイト内で口コミを確認できる点も安心ですよ。

ユアマイスターは、一度利用して登録しておくとキャンペーンなどお得な情報が貰えるので、いろいろ頼んでみたい方におすすめです。

プロフェッショナルの集まるプラットフォーム

筆者はリビングエアコンが大変なことになり、ユアマイスターでエアコン業者の口コミを確認して、お掃除機能付きクリーニングを3台依頼しました。

かりてりあ
かりてりあ

とてもしっかりした感じの良い方が来て下さり、キレイにしていただいたので、またコチラの業者さんに頼みたいと思いました。

⇨我が家がユアマイスタープロのエアコンクリーニングを初体験した記事はコチラ

◆年末の大掃除など、家の中のお掃除や水回りもお掃除も一緒に頼みたい方は、ハウスクリーニング屋さんを利用するのも手ですね。

おすすめのハウスクリーニング業者は、コチラの記事の「まとめ」で紹介しています。

年末の大掃除をラクにする3つのポイント 年末の大掃除をラクにする3つのポイント!プロのハウスクリーニングも上手に利用しよう!