リフォーム一括見積サイトは大丈夫?メリット・デメリット⇨

モンステラを風水に効果的に置いてみよう!風水的おすすめの場所や方角は?

モンス寺の風水に効果的な方角と置き場所

~この記事にはプロモーションを含みます。~

観葉植物は風水効果の高いアイテム。中でもモンステラは葉の切込みが印象的で、インテリアに取り入れることでお部屋の雰囲気をグンと個性的に演出してくれますね。

開放的なモンステラの葉の形は、平和や愛の象徴のようですが、風水的に効果も高いと言われています。

主婦インテリアコーディネーター”かりてりあ”です。風水好き、観葉植物好き。この記事では風水で効果的なモンステラの置き場所や方角について解説してます。モンステラを風水に効果的に置きたい方は、ぜひ参考にして下さい。

「心地よい暮らし」管理人;主婦インテリアコーディネーターかりてりあ
 かりてりあ

※その他の観葉植物の風水効果が気になる人は、こちらの記事を参考にしてね!

⇩  ⇩  ⇩

「観葉植物・風水に効果的な置き場所は?玄関・トイレ・リビングにはどれが最適?」

\ガーデニング用品がいっぺんにそろう!/

モンステラの風水効果や意味とは?

風水に効果的なモンステラ
  • 全体運、才能運、人間関係を円滑にするので仕事運も向上
  • どんどん成長するモンステラは飛躍の意味もある
  • 丸い葉は、気持ちを和ませる効果が仕事にも効果的

ハワイでは神聖な植物として知られているモンステラ。南国の丸い葉は見ているだけで心が和みますよね。

モンステラの風水的な特徴とは、金運を引き寄せる効果。そして風水的に丸い葉は「穏やかな気が宿る」とされ、リラックス効果があります。

モンステラを置くことで家全体が陽」の気で溢れ、いきいきと暮らせるようになるので自然と運気もアップしていくようです。ではどんな方角に置くとより効果的か、見ていきましょう。

モンステラ風水でおすすめの方角は?

モンステラの風水的オススメの方角

モンステラを風水に効果的な方角を知っておくことで、より運気アップが狙えます。

金運人間関係結婚運邪気を祓う
方角西・北西東南西南・南西

方角の見方:家の中心から見たときの方角・その範囲

モンステラは風水的なパワーも強く、邪気を払う効果が高いと言われてます。
部屋の南や南西の方角に置くとより幸運パワーを発揮できます。

モンステラの風水効果UP!家の中のどこに置く?

風水に効果的な置き場所

モンステラの風水効果がより引き出される場所は、家のどこなのでしょう。おすすめの置き場所を紹介します。

リビングに置いて「陰」の気を中和!

風水では「リビングは家族があつまる場所という一方で、気が停滞しやすい場所」と言われてます。それはリビングはテレビや電化製品が多くなってしまう場所だから。

風水では特に部屋の隅や電化製品の近くには「陰」の気がたまりやすいと言われています。

リビングに置く風水的効果とは?

モンステラをリビングに置く風水効果
  • 家庭円満・人間関係の改善・雰囲気を明るくする
  • 悪い気を吸収して良い気を運ぶ
  • 気の流れを整える

風水的おすすめの方角

  • リビングのに置く;仕事運・才能運に恵まれる
  • リビングのに置く;風水的に「北は金運アップの場所」といわれてます。

※北は日陰になりやすい場所なので、耐陰性のあるモンステラはぴったりの植物と言えます。

テレビの近くもおすすめ

テレビなどの家電製品は「陰」の気が強いので、モンステラをテレビの近くにおいて悪い気を吸収してもらいましょう。

モンステラをリビングに置いて「陰」の気を中和させよう。

玄関に置いて家全体の運気をアップ!

玄関は人の出入りと共に運気も出入りする場所。良い運気を呼び込み悪い運気を払うには、玄関を明るく清潔に保つことが大事です。

玄関に置く風水的効果とは?

モンステラを玄関に置くことで、運気アップを狙えます。その生き生きとした生気は生活に潤いと活気を与えてくれるでしょう。

そもそも風水的に丸い葉にはこんな効果が期待されてます。

円満な生活良好な人間関係恋愛運アップ金運を招く

特に葉の形の開放的なモンステラはこんな風水効果を期待できます。

モンステラの風水的効果
  • 疲れが癒される
  • 「陰」を「陽」にする
  • 元気がアップする

玄関に置くことで、家全体、家族全体に平和を運気を誇んでくれそうですね。

玄関の方角別の運気

モンステラを玄関の東の方角に置くと、風水的効果がアップするそうです。

  • 東南の玄関良縁運を呼ぶ
  • 北の玄関浪費を防ぐ

特に玄関は、素の広さにもよりますが大きめで高さのあるものが良いそうです。

玄関の東側がおすすめ。玄関の広さにもよるが大きめが良い。

モンステラをトイレに置く風水的効果とは?

モンステラをトイレに置く風水的効果

トイレは排泄する場所なので、「陰」の気が溜まりやすい場所何もしないでいると「ちっとも疲れが取れない」なんてことになりかねません。

ぜひ観葉植物を置いて、「陰」の気を中和させましょう。

モンステラの丸い葉が「陰」の気を「陽」に変えてくれると言われています。

モンステラの特徴と育て方ポイント

モンステラは育てやすい植物。育て方のコツを掴めば、どんどん成長してくれますよ。

モンステラの特徴

  • 熱帯アメリカ原産(サトイモ科)
  • 丈夫で育てやすい
  • 丸やハートの葉っぱに独特の切込みが入る
  • 20種類くらいある
  • 草丈は30cm~2m

モンステラは耐陰性があるため、日陰でも育ちます。とはいえ、あまりに日当たりが悪いと葉のツヤが無くなったりひょろっと細く育ってしまいます。

せっかくの観葉植物も生き生き育ってこそ、風水効果をより発揮できるもの。

そこで!育て方のポイントをまとめてみました。

モンステラの育て方ポイント

  • 明るい日陰に置く
  • 水やりは土が乾いてからたっぷりと
  • 夏場の直射日光は苦手
  • 冬は5度くらいまでが限界
  • たまに葉水をスプレーする
  • 葉っぱのホコリをたまに拭く

モンステラは育て安く、初心者にもオススメの観葉植物。ポイントを抑えて育てることで、成長期にはグングン大きくなりますよ。

日当たり

明るい場所を好みますが、直射日光は苦手。日差しの強い時期は直射日光の当たらない「明るい日陰」に置きましょう。

水やり

水やりは土の表面が乾いてから、たっぷりと与えます。さらに、観葉植物は「葉水」と言って葉に水をスプレーすることで葉が生き生きと輝きます。

耐寒性

耐寒性はあるのですが、熱帯の植物なので5度以下になると厳しいそう。特に真冬は、窓ぎわですと温度がかなり低くなるので、温かい場所に移動しましょう。

葉のお手入れ

ホコリが溜まるとつやが無くなるので、葉にホコリが溜まったらさっと拭いてあげましょう。

※モンステラの育て方詳しくはコチラ⇩

モンステラの育て方と増やし方 モンステラの育て方~室内での置き場所や水やりまで

まとめ:モンステラで運気をアップしよう!

葉の形がなんとも平和的なモンステラ。風水的にもあらゆる運気がアップすることがわかりました。

効果的な置き場所に置いて、よりモンステラのパワーを取り入れてみてください。

かりてりあ
かりてりあ


もしも「人間関係や家族の仲」に滞りを感じたら、ぜひモンステラを取り入れてみませんか。

◆ポストに届く小さな幸せ【花の定期便(タスハナ)】

耳で聴く本「 Audible」!⇩

\通勤や移動中に本が何冊でも頭に入って来ちゃう!?/