「今日から見つける理想の暮らし」おしゃれ家具・インテリア通販>>>

【レンジフードのフィルター】一番のオススメは?普通のフィルターだと目詰まりするの!?

キッチンのレンジフードって毎日使うので中のファンは油汚れでいっぱい

お掃除も大変ですよね?

少しでもお掃除をラクにするために、レンジフィルターを利用している人も多いのではないでしょうか。

でもこのレンジフィルター、「目詰まりしやすい」って知ってましたか?

かりてりあ

この記事では、新築マンションのインテリアオプションのご案内経験を元に、主婦コーディネーターの私が、一番のオススメフィルターをご紹介します!
東京ガス【基本プラン】

実は目詰まりしやすい不織布フィルターの実態!

隣の主婦

レンジフードのフィルターって気づくと黄色くなってて、正直交換大変よね。
そうなのよ。替えるの面倒だから、外して使ってたらエライことになってたわよ!

かりてりあ

隣の主婦

え!?さすがに外して使うのはなしでしょ!!
金網フィルターしてれば大丈夫かと・・・。

かりてりあ

キッチンの換気扇が汚れていると、換気扇の吸い込みが落ちてきてしまいますよね。

今や100均でも売っているレンジフィルター

磁石やマジックテープでフィルターをセットしている人も多いはず。

でも、この素材ってよくみると不織布がほとんど。

実はこの不織布って意外と目詰まりしやすいんですよね。

もしも目詰まりを起こしたまま使用していると、汚れた空気を吸い込んでくれません。

するとキッチン周りや壁、天井がベタベタしてくるハメに・・・。

せっかくフィルターをセットしてもそれでは元も子もありません。

ガラス繊維入りフィルターが良いワケ

そこで!ポイントになってくるのが、フィルターの性能

おススメはガラス繊維の入った高性能フィルターです

おススメする3つのポイント!
  1. ガラス繊維が空気を通して油をカットする
  2. フィルターごと交換なので洗うのは枠だけでOK
  3. 不燃性ガラス繊維が入っているので、燃えにくい(火事になりにくい)
インテリアオプションでいつも案内してました。
ファンが本当に汚れないみたいよ。

かりてりあ

隣の主婦

それを知っているならどうして使わないのよ!
我が家は残念ながら合うサイズが無かったのよ。

かりてりあ

1.ガラス繊維が空気を通して油をカットする

ガラス繊維入りフィルターは「空気を通して油をカットするので、空気の吸い込みが落ちにくいんです。

交換は3ケ月に一回でOK。

目詰まりしやすい素材だと、もっとマメな交換が必要になります。

2.フィルターごと交換なので洗うのは枠だけでOK

更には枠ごとの交換なので、あの目の細かいフィルターをもう使いません。

初めに枠を購入して、あとは汚れたら枠からフィルターを外して「ポイっと捨てる」だけ。(燃えないゴミで)

あの目の細かいフィルターを、ゴシゴシ洗う手間が省けます。

3.不燃性ガラス繊維が入っているので、燃えにくい(火事になりにくい)

ガラス繊維は不燃性なので、フィルター自体が燃えにくくなってます。

意外と多いフィルターへの燃え移りの火事。

ガラス繊維入りなら燃えにくいので安心です。

※注;油の球が付着するほど放置するとその油部分に引火することがあるので、表面が黄色くなったら取り替えましょう。

やっぱりガラス繊維フィルターは一番のオススメ!

これは私の体験談です。

不織布フィルター使用➡外して金網のまま使用

不織布フィルターをずっと使用してますが、すぐに目詰まりを起こしてしまいキッチン周りがベタベタになってくるんですよね。

マメに取り換える必要があるのですが、最近のレンジフードは整流版がついているので、ヨゴレが見えにくいです。

ついうっかり忘れがちでした。

※整流版とは?;対流を起こして空気の流れ作ります。吸い込みをアップするため、最近のレンジフードについてることが多いです。
油を含んだ空気の通り道となるため、この箇所もお掃除が必要になってきます。

レンジフード屋さん

レンジフードメーカーでは吸い込みが落ちるので、実はこの不織布のフィルターを付けないようことを推奨しています。

というのをうのみして不織布フィルターを外して金網をむき出しのまま使っていたら、中のファンが大変なことに!

初めのうちは金網フィルターごと食洗機に入れて洗っていたのですが、フックが取れてしまったり塗装がハガレてきたのでだんだんとお手入れもサボりがちに・・。

不織布を付けないならマメにお手入れする必要があったのよね。

かりてりあ

隣の主婦

そこ、早く気付こうね。

気づいたころには、ヨゴレも相当なものになっていたので、最終的には業者さんにお掃除してもらいました(笑)。

お掃除業者さんも認めるその性能

その時に業者さん(カジタクさん)に聞いてみたのです。すると、

カジタクさん

あのガラス繊維入りのフィルターを使っているお宅は、フードの掃除がラクなんですよ。とてもカット率は良いと思います。

ぶっちゃけ我が家の掃除、大変だっ多と思います。

このフィルター、本当に中に油を寄せ付けないんですね!

いつもインテリアオプション会でご案内してたけど、やっぱり汚れないのね。

かりてりあ

私も仕事柄、このフィルターの良さは十分わかっていたのですが。

以前購入しようと業者さんに問い合わせたところ、「このサイズは無い」と言われてしまいそれっきりになっていました。

ネットで探したのですが、我が家に合う大きさは無かったんですよね。

我が家のキッチンメーカーが現在無くなっているので、合う枠も無いのでしょうか(泣)。

本当に残念です!!

不織布フィルターはマメに交換しなければならない

結局、不織布のフィルターをマグネットで留めているので、かなりマメに交換する必要がありそうです(泣)。

せっかくきれいにしたので、しばらく頑張ろうと思います。

あなたのレンジフードにぴったりサイズがあればラッキーです!

もしも試してみたい方は、ネットでカンタンに注文できるので、一度フィルターサイズを測ってみてください。

※枠ごと交換できるガラス繊維入り高性能フィルター

ジャストサイズがあればラッキーです!即、お試しください!

きっと見つかる、我が家のサイズ! 」

↓  ↓  ↓

※レンジフィルタースターターセット

※替えフィルターもストックしておくと便利♪

👆サイズが合えば、油のカット率はハンパないのでオススメです!

これさえつけてれば、ファンのお掃除もラクになりそうね!

かりてりあ

隣の主婦

これは我が家にも欲しいわ!

フィルターを貼る前に・・・レンジフードが汚れていたらいくらフィルター貼っても仕方ないですよね。

フィルターを貼る前に、レンジふおーどのお掃除をプロにお任せしてみませんか?カジタクはレンジフードのお掃除~アコンクリーニング~家事代行までいろいろなメニューを用意してます。

安心のイオングループ【カジタク】

 

\【生産者さん直送】なので、食材が【とにかく新鮮】です。/

\無料リフォームプランと見積もりが手に入る!/