「今日から見つける理想の暮らし」おしゃれ家具・インテリア通販>>>

サンスベリアの植え替えや株分けするときの注意ポイント!

サンスベリアはインテリア的にもおしゃれで、風水的にも邪気を払い、マイナスイオンを出すと言われて人気の間植物です。

でも生育旺盛なので、気が付いたら根っこが張ってパンパンだった・・・なんてことになりがちです。

サンスベリアは買ってきて2年くらいで植え替えた方が良いそうです。

放っておくと元気が無くなってしまい、せっかくのマイナスイオンパワーや良い運気が下がってしまいそうですよね。

植え替え初心者さん

サンスベリアの根っこがパンパンなんだけど、植え替え方法わからなくて…。

かりてりあ

主婦インテリアコーディネーターの”かりてりあ”です。

趣味のガーデニングと風水から最近観葉植物にはハマってます。

寒い時期は家の中で楽しめる観葉植物が癒されますよね~。

そこで!人気のサンスベリアの植え替えポイントをまとめてみました。

是非参考にしてみてくださいね!

サンスベリアに適した土は?

まずはサンスベリア適した土を紹介します。

サンスベリアは加湿を嫌うので、水はけのよい土を使いましょう

オススメなのは下の二つ。

【植え替えの土】

  • サンスベリア専用の土
  • 観葉植物の土+鹿沼土3割

サンスベリア専用土を利用すると、水はけがよくサンスベリアに最適な栄養素も含まれているのですくすく育ちます。

失敗したくない方はぜひ利用してみください。

もしも観葉植物の土で併用する場合は、観葉植物の土に鹿沼土を3割ほど足しても良いようです。

多肉の土や培養土に川砂を2割ほど混ぜても良いでしょう。

とにかく水はけのよい土がポイントですね!

サンスベリアの根腐れ防止に!鉢底には鉢底石を!

【植え替え時の注意ポイント】

 

 鉢底には鉢底石を入れる(排水性・通気性が良くなる)

 

※鉢底石が無いと根っこがソーサーの水に浸かってしまい「根腐れ」を起こす!

植え替えの時に注意しなければならないのが、鉢底に石をいれること。

鉢底石は園芸屋さんで安く売っているので、必ず入れてくださいね!

室内管理の多いサンスベリアは、ソーサーを敷いておくことが多いですよね。

これをしないと、室内で水やりをした際に流れ出た水がソーサーに溜まってしまいます。

そのとき鉢底石が無いと、ソーサーの水に根っこが使ってしまい根腐れを起こしてしまいます。

サンスベリアは乾燥している状態は得意ですが、湿った状態がとても苦手です。

忘れずに鉢底石を入れて下さいね!

サンスベリアの植え替え時期

【植え替え時期ポイント】

 

 適期は5・6・9・10月

 

※暖かい時期なら基本は大丈夫!

基本的にサンスベリアの植え替えは、気温が高い時期ならOKです!

しかし、最適な時期は5・6月、9・10月頃が良いと言われています。

春と秋ですね!

丈夫な植物なので、夏に差し掛かったくらいでしたらなんとか大丈夫そうです。

でも、休眠状態の冬の時期は根っこが育たなくて枯れてしまうので避けましょう。

サンスベリアの植え替えの目安

植え替え時期の目安】

 

 2年おきくらい

 

※目安は子株の葉が7~8枚になったら

植え替えは買ってきて2年おきくらいが目安で、そこからまた2年たったら植え替えましょう。

とくに目安は、横に生えてくる子株をチェック!

子株の葉が7~8枚になったら植え替え時です

サンスベリアの植え替え手順

では、植え替えの手順を順にご紹介します。

【植え替え手順】

  1. 古い根を取り除く
  2. 株ワケ:1➡3~5株(根が繋がっている場合はカットしてもOK!)
  3. 鉢底石➡新しい土➡真ん中に穴をあけて株を入れる
  4. 割りばしなどで土を安定させる
  5. 水やり(鉢底から水が出るくらいたっぷり)

 

こんな手順で株分けをします。

大きな鉢に植え替える場合は株をバラさずに古い根っこだけ取り除いて、一回り大きな鉢に新しい土を入れて植えます

株分けする場合は、1つの下株を3つ~5つに分けましょう

その際、株本がつながっていたらカットしてもかまいません。

そのあとの水やりがポイントですので、書いておきますね。

MEMO

【水やり注意ポイント!】

株周りの土に与える👈葉に与えると葉の中に水が溜まって腐る!!

毎日はあたえない!2週間に1回くらいで充分!

また、株がほぐれにくい場合は「水で洗う方法」もある様です。

しかしその際は、日陰で1日間根っこをよく乾かしましょう!

まとめ

では、最後に植え替えのポイントをまとめます!

植え替えのポイント!
  1. 植え替えは2年おき👈子株の葉が7.8枚になったら
  2. 植え替え適期は5・6・9・10月
  3. 植え替えは大きな鉢への植え替えと株分けとある
  4. 水はけのよい土を使う
  5. 鉢底に必ず鉢底石を入れる
  6. 水やりは葉にかけずに周りの土にかける
  7. 水やりは2週間に1回で良い

以上、特にサンスベリアの植え替えにフォーカスしてまとめてみました。

植え替えの時期にぜひ参考にしてくださいね!

 

合わせて読みたい!

※サンスベリアの風水的効果はこちらを参考にしてくださいね。

サンスベリアを風水に効果的に置いてみよう!オススメの場所や方角は?

※我が家にサンスベリアがやってきたお話はコチラ

観葉植物コバエ対策もバッチリ!人気のサンスベリアとモンステラを買ってみた★どこで買うか迷ったらここ!

※植え替え要らずで鉢植え事届くから、すぐに飾れる♪陶器鉢で届くから風水効果もバッチリ!

※鉢植えごと届くので植え替え要らずです。届いたその日からすぐに飾れますよ。陶器鉢~籠入りまで多数取り揃えてます。
⇩  ⇩  ⇩