
エアコンをそろそろお掃除しようと思うけど、たくさんあってどこに頼んだらよいかわからないわ。
エアコン掃除ってたまにしか頼まないので、いざ頼もうと思うと困りますよね。
特にお掃除機能付きエアコンだったりすると、断る業者さんもあるので探すのが大変だったり。
この記事ではお掃除機能付きエアコンにも対応しているエアコンクリーニング屋さんを転戦して7社ご紹介します。
キャンペーンで安くなっているところもあるので、決めかねている方はぜひチェックして信頼のおける業者さんでオトクにお掃除してくださいね。

(この記事を書いた人)
- 主婦インテリアコーディネーター
- お掃除機能付きエアコンはお掃除要らないと思っていて10年間放置していた経験あり
- お掃除機能付きは5年、無は3年おきのクリーニングをオススメしている

お掃除機能付きエアコンは、きちんと分解掃除してくれる業者さんに頼みましょう。分解洗浄はちょっと高いですけど、冷媒管のカビやホコリを取らずに使用続けてけていると、電気代が余分にかかったり、カビ臭さやアレルギーの原因になったり、エアコンの故障にもつながってしまいます。
中にはお掃除機能付きエアコンのクリーニングを断る業者もあるそう。それだけお掃除機能付きエアコンの分解には高い技術が要るんですね。
そんな業者さんはそもそも依頼するのを止めた方が良いので、良い目安になりそうですね。
エアコン掃除のタイミング
- 黒い塊が落ちてくる
- カビ臭い
- エアコンの効きが悪くなった
黒いホコリのかたまりが落ちてきたらそれはカビのサイン!そんなときは急いでプロに頼みましょう。リビングダイニングは特に汚れやすいので、目安は3年くらいだそう。(私は放置して電気代を無駄にしました汗。)
リビングなどキッチンと隣接しているお部屋は油汚れとホコリが混ざってしまい落ちにくいので、3年ごとのクリーニングがおススメです。
※この翌年、リビングのエアコンから黒いホコリのかたまりが落ちてきて、カビ臭がして、エアコンが効かなくなりました。黒い塊はプロに頼むサイン!プロのクリーニング屋さんへ頼んだ体験談はコチラ。
でもいざエアコンクリーニングを頼もうと思うと、たくさん業者があってどこに頼めばよいのか悩みますよね?
まずは色々あるエアコンクリーニングの業者さんの種類から解説しますね。
エアコンクリーニング業者の選び方
- お掃除機能付き(分解洗浄)を断らない業者を選ぶ
- エアコン掃除専門業者を選ぶ
- 信頼のおけるお掃除業者を選ぶ
- 口コミの確認できるプラットフォームで選ぶ
エアコンのお掃除をプロにを頼む場合、「エアコン専門業者」「お掃除専門業者」「暮しの困りごと全部の便利屋さん」の大きく分けて3つの分野から探すことが出来ます。
いずれもちゃんとエアコン掃除に慣れた方が行くので、差は無いと言われていますよ。
ただし、傾向としては
有名なお掃除専門業者さんは、金額が高めです。様々な業者さんが登録しているプラットフォームは結構サービスで安くなっている傾向にあります。

どちらも実力のあるプロのクリーニングなので、お好みで選んでみて下さい。
ここからは、お掃除機能付きエアコンにも対応している、信頼のかりてりあおすすめのエアコンクリーニング業者さんを紹介します。
お掃除専門業者 | エアコン掃除専門業者 | 家事代行業者 | お掃除他・生活の困りごとプラットフォーム |
ダスキン クリーンクルー お掃除革命 ![]() | ハートクリーニング | カジタク | ユアマイスター くらしのマーケット |
迷ったらここ!エアコンクリーニング専門業者【ハートクリーニング】
お客様満足度98%のハートクリーニングは作業実績数15万件突破キャンペーン実施中。損害保険完備で安心です。
エアコンクリーニングは熱くなる前と後が最も込み合います。早目のご予約を。
- 1台
15,180円⇒9,800円 - 2台目以降8,800円
- さらに抗菌コート無料!
*2~3台まとめて頼むとおトクです。
迷ったらココ!エアコン専門の「ハートクリーニング」へ【ハートクリーニング】公式ページを見てみる
\作業実績数30万件突破キャンペーン実施中/
抗菌コートを無料が無料!と嬉しいですね!実勢件数が多い点も安心です。
それでももっと有名なところが安心だな、という方には、最大手の老舗お掃除業者、ダスキンをおすすめします。
お掃除専門店【クリーンクルーハウス】は分解洗浄が得意
お掃除専門店のクリーンクルーは、「分解クリーニング」までしてくれるから、ずっとキレイを保てます。勿論防カビ抗菌コート付きです。
どうせお掃除するなら中身までしっかりキレイに&コーティングしたい方向け。
お掃除機能付きエアコン洗浄;標準価格:20,000(税込¥22,000)
⇨2台以上:18,500(税込¥20,350)
⇨防カビ抗菌コート付き
クリーンクルーハウスを見てみる

分解洗浄で中までしっかりキレイにしておくと、本当に安心ですね。
依頼は2台同時だと割引になるので、まとめて頼むのがおすすめです。
やっぱり大手!の方は老舗の大手【ダスキン】に
お掃除会社では大手のダスキンのエアコンクリーニング。安定のダスキンで頼むなら安心ですね。
内部までしっかり洗浄してくれて、オプションで「抗菌コート」も頼めます。
◆家庭用壁掛けタイプ(幅120cm未満)
※引用:ダスキン公式サイトより
全国共通料金 1台目 14,300円(税抜13,000円) 2台セットで 23,100円(税抜21,000円) 3台目から追加1台ごとに 11,550円(税抜10,500円) フィルター自動お掃除機能付きエアコン(1台) 25,300円(税抜23,000円) フィルター自動お掃除機能付きエアコン(2台) 45,100円(税抜41,000円) フィルター自動お掃除機能付きエアコン(3台以降) 追加1台 22,550円(税抜20,500円) お掃除機能なし1台+フィルター自動お掃除機能付き1台 34,100円(税抜31,000円) 幅120cm以上お掃除機能なし1台 18,150円(税抜16,500円) 【オプション】抗菌コート 1台 2,310円(税抜2,100円) ダスキンのお掃除の価格表
ちょっと高額ですが、大手のダスキンなら信用があって安心ですね。
次に紹介するのは、ハウスクリーニングの専門業者「お掃除革命」。
お掃除専門が安心の方は【お掃除革命】
「お掃除の事なら汚れと戦うプロ集団【おそうじ革命】」へ頼むと安心。プロな技術と使用機材が違います。エアコン以外にも水回りやお部屋の掃除まで全てお任せできます。
レンジフード | キッチン | 浴室 | エアコン | 定期掃除 |
15,400円 | 16,500円 | 15,400円 | 9,980円〜 | 7,310円〜 |
【カジタク
】なら家事をいろいろ頼める
- エアコンクリーング
- 洋服のクリーニング
- 水廻りやお部屋の掃除
- 料理の代行
イオングループの提供する家事代行サービス「【仕上がり満足保証】ハウスクリーニングならカジタク」はいろいろな家事代行サービスを展開。お掃除だけじゃなくて、何と「料理代行」までやってくれます。まさに忙しいあなたの味方ですね。
因みにハウスクリーニングの価格はこんな感じ⇩

いくつかまとめてサービスを頼むと安くなるプランもあるので、いっぺんにいろいろ頼みたい方、ワンオペ育児の方、ワンオペ主婦の方はぜひご検討くださいね。
家の中のお困りごとをいろいろ頼めるのは「暮らしのマーケット」⇩
お困りごと全部頼みたい方は【くらしのマーケット】
- エアコンクリーニング
- ハウスクリーニング
- エアコン取付け
- 不用品回収
- 庭木の剪定
- 害虫駆除
アプリ利用で2,500円クーポンプレゼント!⇩アプリをダウンロードして、クーポンをゲット! ⇩
くらしのマーケットは保証制度もしっかりしているので、安心です。
【くらしのマーケットの3つのあんしん】
1.損害賠償補償
予約をした作業で問題が発生した場合、修理にかかる費用などを、最高1億円まで補償。(例)作業スタッフが家電を壊してしまった、など。
2.プライバシー保護
予約が確定するまで各店に個人情報が公開されないので安心して問い合わせることができます。
3.厳正な出店審査
くらしのマーケットに出店してサービスを掲載できるのは厳正な審査を通過した店舗だけ!
サイトでは、いろいろな家のお困りごとが頼めるので、まずは
1.「ハウスクリーニング」を選択
2.「エアコンクリーニング」を選択
3.「壁掛けタイプ」か「天井埋め込みタイプ」かを選択
4.業者さんがたくさん出てくるので、「掃除機能付きエアコン掃除に対応している業者さん」を見つける。
という順番で探してみて下さいね。8,000円くらいからあるようですよ。


【ユアマイスター
】であなたの希望に合った業者を選ぶ
ユアマイスターも個人事業主さんとあなたを結ぶプラットフォーム。とってもコスパは良く、サイト内で口コミを確認できる点も安心ですよ。
ユアマイスターは、一度利用して登録しておくとキャンペーンなどお得な情報が貰えるので、いろいろ頼んでみたい方におすすめです。

筆者はこの翌年、リビングエアコンが大変なことになり、ユアマイスターでエアコン業者の口コミを確認して、クリーニングを依頼しました。
⇨我が家がユアマイスターでプロのエアコンクリーニングを初体験した記事はコチラ。