【amazonnブラックフライデー】
ガスコンロ周りのお掃除って、マメに拭いているようで気づいたら焦げ付いていた!
なんてことないですか?
わが家の奥のコンロも、気付いたら焦げ付きが・・・!!
掃除嫌いの主婦
かりてりあ
最近のコンロ天板は、掃除しやすいガラストップが主流。
でも「バーナー部分」だけは、焦げ付いてしまうと取り外せないだけにお手入れが大変。
かりてりあ
普段使いは重曹、ガンコな油汚れはセスキ水で解決!?
普段から私は、キッチンにお掃除用の重曹を装備。気づいたときに科学布巾に重曹を付けてサッと拭く。
簡単な汚れはこれだけでたいてい取れます。
うっかり焦げ付いたコンロ
でもこのバーナー部分の焦げ付き、うっかりしていました。吹きこぼれた後熱が加わると、こびりついてしまうんですよねえ。
わが家は土鍋炊飯に変えてから、奥のコンロで炊飯しています。リンナイの炊飯専用鍋を使っていたころは吹きこぼれも無かったのですが、専用土鍋を割ってしまい普通の土鍋を買ったところ加減がわからず何度か吹きこぼれてしまっていました。
特に私が仕事のときなどは、ご飯だけは炊きたてが良いだろうと炊飯を主人にお任せしていたので、奥のコンロが吹こぼれて焦げ付いているのに気づきにくかったのです。(👈言い訳)
重曹で大抵の汚れは落ちる
重曹でコンロ周りの大抵の汚れは落ちますが、それでも落ちない油汚れは「セスキ水」で大抵落ちます。
重曹でも落ちない油ヨゴレ➡セスキ水で落ちる
早速、奥のバーナーの焦げ付きをセスキ水でしっかり30分放置してみました。
でも・・・・
頑固なコゲつきはセスキ水だけでは落ちなかった!
ここまでやってみたのですが、ポロッととれるかと思いきや、
コゲは全く微動だにしませんでした(泣)。
「そうだ!重曹とセスキ水をダブル使用してみよう!」と思いつき再挑戦してみたのです。
↓ 結果 ↓
見事取れました~!
かりてりあ
掃除嫌いの主婦
というわけで、今回は「重曹+セスキ水」で頑固なコゲをどうやって取ったのかをレポします。
※プロパンガスの料金を見直してみませんか?ガス屋の窓口で一度無料総相談を。
重曹+セスキ水でコゲと油汚れを撃退する方法
わが家のキッチンでは重曹を装備。軽い汚れなら重曹で拭くだけで落ちます。
でも頑固な汚れには歯が立たないため、今回は強力な油汚れにも効くと言われている、「セスキ」とダブル活用してみました。
軽い油汚れは重曹をクレンザー替わり使う
今回使用したのはこの重曹👇
結局お得な1㎏パック重曹+セスキ炭酸ソーダ
食用にも使えるので、コンロ周りの掃除にも使える上に、野菜の農薬が気になるときにも水に溶かして洗えます。
重曹には「掃除用」と「食用」とあるので、野菜の農薬なども落としたい時には、調理に使える重曹があると重宝します。
重曹をマイクロファイバー布きんに粉のままつけて拭くと、たいていの汚れは落ちます。粉がクレンザー替わりになるんですね。
でも、たまに重曹でも落ちない汚れがあります。
ガンコな油汚れにはセスキ水で油を緩ませる
そのころ「セスキが油汚れに強い」と知り使ってみたところ、レンジフード周りのベタベタが面白いようにするする落ちました。それからは、しつこい油汚れはセスキ水!
今回の焦げ付きは「コゲと油汚れ」が混じったものなので、重曹とセスキ水の2つを使用。
とその前に重曹とセスキ水が、どんな汚れに効果があるのか見て行きましょう。
重曹とセスキの得意の違いを徹底検証!
「重曹とセスキの得意」は、どちらも油汚れに強いナチュラス素材ですが、ちょっとだけ得意が違います。
重曹の特徴と得意な汚れ
重曹の特徴
- 重曹は弱アルカリ性。
- 軽い酸性の汚れを中和させ、落とせる。
- 水に入れると軟水になる(お風呂の入浴剤に良い)。
- 消臭作用がある。
重曹の得意汚れ
- 皮脂汚れ
- 油汚れ
- コゲ付き汚れ
- そのまま使うとクレンザー代わりになる
セスキの特徴と得意な汚れ
セスキ水の特徴
- セスキは強いアルカリ性
- 酸性の汚れを中和させ、落とすことが出来る
- 水に溶けやすい
セスキの得意汚れ
- 皮脂汚れ
- 油汚れ
- 重曹よりも頑固な油汚れに強い
若干違いがありまたね。
重曹で落ちない頑固な油汚れは、セスキ水を使うとすぐに落ちます。重曹より水に溶けやすいので、セスキ水としても使いやすいですね。
重曹とセスキ水のパックで頑固なコゲを落としてみた
- セスキ水を作る
- セスキ水をコゲつきへスプレーする
- 重曹を直接振りかけ10分放置する
- クリームクレンザーでアルミホイルを使って磨く
- サランラップで拭き取る
こんな感じでで、ガスコンロバーナーの頑固なコゲ付き汚れ落としに挑戦してみます。
1.セスキ水を作る
まず、セスキ水(正式にはセスキ酸ソーダ)を作ります。
☆セスキ炭酸ソーダの作り方
【材料】:水500ml + セスキ小さじ1(5g)
かりてりあ
250ml×2カップ
小さじ1(5g)
👆キッチンの窓辺には重曹を常備。※スプレーボトルはルームフレグランスの空きボトルを再利用してます。
かりてりあ
2.セスキ水を焦げ付きへスプレーする
まずはセスキ水を、焦げ付いたコンロバーナー部分へまんべんなくスプレーします。
キッチンペーパーの上からスプレーすると、まんべんなくいきわたります。
その上に更にサランラップをかぶせて10分放置します。
これだけでも中くらいの油汚れは落ちます。
◆セスキはコチラから購入できます👇
◆セスキ水スプレーの方が使いやすい方はコチラ⇩
◆セスキシートはもっと使いやすいかも?超厚手タイプ×2パック
◆セスキシート 超お買い得価格
セスキ水は初め、「こんなので本当に落ちるのかな?」と疑ってましたが、レンジフードのしつこい油汚れがするっと落ちました。
重曹の様に拭いた後に白くならないところも使いやすく、セスキ水パックをすればベタベタ油汚れもスルスルとれますよ。
ここで一度お試し!セスキ水パックの後一度拭き取ってみました。
でも、セスキ水パックだけではバーナーの頑固なコゲ付き汚れは落ちませんでした。
ちょっと部分的にハゲただけでした・・・
どうやら油汚れだけでは無かったようです。
3.重曹を直接振りかけて10分放置する
そこで、コゲ汚れに強い重曹を投入!
セスキ水+重曹
で落としてみます。
もう一度セスキ水をスプレーで振りかけ、その上に重曹を直接振りかけます。
重曹をそのまま振りかける👇
今回は
- セスキ水を直接たっぷりスプレー(ラップは省力)
- そのまま5分ふやかす
- 重曹を直接振りかけさらに10分放置
重曹の「焦げに強い」という効果に期待大です。
10分ほど置いて、マイクロファイバー布きんで拭いてみました。
ポロッ・・・とはやはり取れませんでした(汗)。
掃除嫌いの主婦
かりてりあ
◆わが家も愛用してます。1kgサイズだから結局おトク。料理にも使える高品質なのに、まとめ買いだから安く済む♪⇩
4.クリームクレンザーで〇〇を使って磨く
だいぶ焦げ付き汚れはふやかされているはずなのでもう一息です。
ここでさらにクリームクレンザーを投入!
セスキ水+重曹+クリームクレンザー
セスキ水と重曹でふやかした後、クリームクレンザーをかける。
そこでさらに用意したのはアルミホイル!!
アルミホイルは使用済みのもので充分。ガラストップコンロのお掃除の強い味方です。
(注;ホーロートップコンロにはキズが付くので使用しないでください!)
ガラス天板をアルミホイルで磨いていきます
なんと!これでガラス天板のコゲ付きはあっという間に落ちました!
かりてりあ
ガラスの焦げ付き:クリームクレンザー+アルミホイルで磨くと取れる!
次はいよいよ頑固な焦げ付きのバーナー部分です。
念入りに磨いていきます。するとだんだん落ちて来ました!
バーナー部分の焦げ付き:セスキ水+重曹でふやかる➡クリームクレンザー+アルミホイルで磨くと取れる
5.サランラップで拭きとる
汚れが落ちた様なので、使い古しのサランラップで拭きとっていきます。
サランラップは汚れを吸着するので、お皿の食べ残しを拭きとったりするのにとても便利です。
サランラップでスルスルと拭き取れました!
お掃除後のふき取りは使い古しのサランラップで拭き取ると便利
最後に仕上げ!マイクロファイバー布きんで拭き取るとピカピカになりました。
細かいところに少し汚れが残っていますが、だいぶコゲ付きが取れてます。
更に細かいところはツマヨウジを使ってカガク布きんで拭きとっていくと、すでにふやけているのですぐに取れました。
これらの作業時間は、全部で30分くらい。すっかり綺麗になりました。
「セスキ水+重曹+クリームクレンザー+アルミホイル+サランラップ」
👆 👆 👆
焦げ付き汚れは10分で取れる!
掃除嫌いの主婦
かりてりあ
ガラストップコンロなら、この方法で焦げ付き汚れは落ちるはずです。
最後に;バーナー以外の小物は外して洗う
その他の小物部分は外して洗えるので、かんたんです。
五徳も焦げ付いていたら、重曹とセスキ水に付け込んで汚れをふやかしておくと、簡単に汚れが落ちますよ。
小物類のお手入れ方法は・・・
【外せる小物類の焦げ付き汚れの落とし方】
- ゴミ袋に五徳を入れる
- セスキと重曹を水の1割程度入れる
- 40度くらいのお湯を注いで30分ほど漬け込む
- クリームクレンザーで磨く
この方法でお手入れすれば、五徳のコゲ付きもラクラクです。
かりてりあ
掃除嫌いの主婦
かりてりあ
※プロパンガスの料金を見直してみませんか?ガス屋の窓口で一度無料総相談を。
いろいろと紹介しましたが、「仕事や家事や子育てで忙しくて、中々コンロの焦げ付きまで手が回らない・・。」というかたも多いことでしょう。
そんなときは、プロのお掃除業者に頼んでしまいましょう!
レンジフードのクリーニングとコンロ掃除をプロにお任せする
レンジフードと一緒にコンロ掃除を頼んでしまうと一石二鳥です。年末の混雑する前にいかがですか?
かりてりあ
👇カジタク体験談はコチラの記事で解説してます。
👇カジタクのオススメポイントはコチラの記事で解説してます。
重曹とセスキを使ったガンコなコンロの焦げ付き;まとめ
「セスキ水と重曹を使った、頑固なバーナーの焦げ付き汚れの落とし方」をまとめます。
- セスキ水で汚れをふやかす
- 重曹をそのまま振りかける
- クリームクレンザーを使ってアルミホイルで磨く
- サランラップで拭きとる
コンロの頑固な焦げ付きは、重曹とセスキ水で汚れとコゲをふやかすのがポイント!
頑固なコゲつき汚れは、重曹とセスキ水で浮き上がらせてから磨くと落とせる!
掃除嫌いの主婦
かりてりあ
一気にレンジフード、コンロ、エアコン全てクリーニングしてしまおう!と思い立ったら、ハウスクリーニングのへ頼んでしまうのも手ですよ。
家じゅうまとめてお掃除するならダスキンのハウスワイドサービス【ナックダスキン】
家事を一手に引き受けてくれるカジタクなら、お掃除~クリーニング~家事代行までお任せ。整理整頓が出来ない!料理もお願いしたい!なんて要望にも応えてくれます。
※貯金が中々貯まらないのは、固定費を払いすぎているのかも?苦しい節約より、固定費を見直す方が効果的です。
一度固定費を見直してみませんか?無料相談受付中!
\【生産者さん直送】➡食材がとにかく新鮮です。/