リフォーム一括見積サイトは大丈夫?メリット・デメリット⇨

風水の方角別運気アップの色を知って「運気アップ」を図ろう!

~この記事にはプロモーションを含みます。~

お引っ越しで家具やカーテンを買い替えるとき、色選びで悩むことは無いですか?

悩む人
悩む人

リビングのカーテンは何色にしようかしら?何を基準に選んだら良いか悩むわ。

すべての部屋を同じ色にしてしまうのはつまらない。とはいえ部屋毎に雰囲気を変えようと思うと、どの部屋を何色にしようか迷ってしまうことは無いですか?

かりてりあ
かりてりあ

そんな時は風水的に良いとされるカラー選びで、運気アップを目指してみることをおすすめします。

「西に黄色いカラーのカーテンをかけると金運アップする」というのは、風水をあまり知らない人でも聞いたことがあるのではないでしょうか。

特に新居へのお引っ越しの際は、家具やカーテンを新調することも多いので、「風水を取り入れて運気アップをめざす」絶好のチャンスですよ。

かりてりあです。戸建てに引っ越した際、インテリアに風水を取り入れよう!と「Dr.コパさん」の本を2冊買って猛勉強しました(笑)。この記事では方位別ラッキーカラーをまとめてみたので「インテリアの色選び」に悩んでいる方はぜひ取り入れてみて下さいね!運気UP間違いなしですよ。

主婦インテリアコーディネーター

「心地よい暮らし」管理人;主婦インテリアコーディネーターかりてりあ
かりてりあ

>>>ソファやベッド、モダンインテリアなら【アルモニア】

方位別ラッキーカラーを風水で楽しく取り入れよう!

お引っ越しのとき、悩める家具やカーテンの色選び。そんな時は、風水カラーを参考にすることで意外とスルスル決まりますよ。一度にそろえようと無理はせずに「新調する予定のインテリア」で少しずつ取り入れていくと良いでしょう。

我が家も西に大きな窓が2つあったので、お引っ越しのときに思わず「カーテンを黄色」にしてしまいました(笑)。

初めに方位別運気アップの色を表にまとめてみたので、時間の無い方はコチラでチェックしてみましょう。

方位別ラッキーカラー・方位パワー早見表

方位別ラッキーカラー・方位パワー早見表

方位相性の良い色方位のパワー
中央ゴールド、ラベンダー色、グリーン、黄色全体運、主人の運気
ピンク、オレンジ色、ワインレッド愛情運、蓄えるパワー
東北白、水色、黄色相続、不動産
青、ピンク、赤、白仕事運、健康運
東南ベージュ、ピンク、グリーン、オレンジ色人間関係運、恋愛運
グリーン、ゴールド、白、ベージュ、オレンジ色人気運、直感力
南西赤、茶色、黄色、ラベンダー色、グリーン、オレンジ色家庭運、子宝運
西黄色、白、青、ピンク金運
北西オレンジ色、ベージュ、グリーン、ゴールド勝負運、出世運

それでは、方位別ラッキーカラーとその効果を具体的に解説していきますね。

方位別運気とカラー効果

風水では方位ごとに「何の運気に効くか?」が決まっています。方位の持つ運気がわかれば、運気を上げたい方位を重点的にラッキーカラーで埋め尽くせば良いわけです

では早速それぞれの方位の持つ運気」について見ていきましょう!

【中央】全体運

家の中央のラッキーカラー

初めに家の真ん中に当たる中央から見ていきましょう。

中央は一家全体の運を司る重要な場所家そのものの運気が集中するスペースです。

ラッキーカラーは下のとおり👇

【中央のラッキーカラー】

ラベンダー、黄色、ゴールド

これらのラッキーカラーの中からお部屋に合う色を見つけて、取り入れてみましょう。まずは全体運をアップですね!

中央にあると良い間取り

リビング・寝室・神棚・仏間

神棚、ずっと欲しかったけど置く位置を決めかねていた…という方は、早速位置が決まったでしょうか?

※思い立ったが吉日です!早速購入するかたはこちらから👇

【北】財運、愛情運、信頼の方位

【北】財運、愛情運、信頼の方位

北方位は暗く静かな場所なので、財産や大事なものの保管に向いているそう。大事なものはそっとしまっておきたいですよね?

お金は暗くて涼しい場所が好きなのです。家の北方面に財産となるものや現金を置いておきましょう。

【北のラッキーカラー】

ピンク、オレンジ、ワインレッド(暖色系と相性吉)

もう少し運気別に細かく分けることも出来ます

  • ピンク色;夫婦仲をよくする
  • オレンジ色;子宝に恵まれる
  • ワインレッド;自立をする財産をこっそり貯められる

かりてりあ
かりてりあ

運気を上げたい項目があれば、参考にしてくださいね。

に押し入れやダーク調の家具があればなおよく、その中に「通帳や印鑑などお金に関係するもの」をワインレッドオレンジ色の箱」の中に入れてしまう。というのはどうでしょう?

他にも、北に水廻りは体を冷やすのであまり良くないと言われていますが、実際日本の住宅は北に水廻りが来ることが多いもの。

そんな時には、暖色系の温かみのある色がおすすめ。特に水廻りにオレンジが良いそうですよ。

北に水廻りがある⇒オレンジ色を置くようにする

かりてりあ
かりてりあ

トイレグッズやお風呂グッズをオレンジで統一するだけで、何だか気分も明るくなりますね。

北の方位に置くと良い、ラッキーアイテムもあります。

【北のラッキーアイテム】

花、海や湖の絵、宝石、金庫、収納家具、スタンド

おしゃれな収納家具に、お金や貴重品を大切にしまって財産を守りましょう。

脚付きのチェストは布団ホコリの立ちやすい寝室にぴったり。お掃除しやすく意外と重宝しますよ。

【東北】変化、転職、不動産、相続の方位

東北は鬼門と呼ばれる神聖な方位です。風水に興味のある方は、聞いたことがあるかもしれません

鬼門」などというと恐ろし気なイメージがありますが、実際には神聖な場所ということです。

実際、大きな「陽」のパワーが発生する方位でもあります。この方位が汚れていると健康面のダメージがあるので、いつも綺麗にするよう心掛けると良いでしょう。

鬼門はキレイにしておく

かりてりあ
かりてりあ

健康、不動産、相続に恵まれると言われてるのは、

【東北のラッキーカラー】

白、黄色、水色

ラッキーカラーを使って「鬼門」を吉相にしておおくと、人生の節目で運気が大きく上昇して幸運をつかむチャンスもつかめそうですね。

【東北のラッキーアイテム】

本棚、机、白い収納家具、本、雑誌、カレンダー、絵葉書

収納家具はぴったりサイズがおすすめ。色やサイズが豊富なので、きっとあなたの部屋のインテリアに合う色、ぴったりサイズが見つかりますよ。

【東】健康運、仕事運の方位

【東】健康運、仕事運の方位

「東」は「若さ」や「発展」のエネルギーを持つ方位です「チャレンジ精神」「仕事」「情報」などの運気を司ります。

【東のラッキーカラー】

赤、青、ピンク、白

次にラッキーアイテムも見てみましょう。

ラッキーアイテムを置くオススメの場所も一緒にご紹介しますね。

【東のラッキーアイテム】

ラジオ、テレビ、オーディオ、電話、ピアノなど音の出るもの

他にも、水槽、時計、ベッド、スタンドなど

◆すっきりデザインのスタンドは場所を選びません。使わない時は折りたためて邪魔になりませんよ。

◆インテリアになじむ木目の時計。ナチュラルなお部屋にピッタリです。電波時計は時間を勝手に調整してくれるので、本当にラクですよ。

ラッキーアイテムの「ベット」を選ぶなら一度はコチラのサイトをチェック!「日本最大級のベット専門店」なら、あなたの部屋に合うベットがきっと見つかります。

THE BED ROOM


【東南】良縁、恋愛運、人間関係運の方位

【東南】良縁、恋愛運、人間関係運の方位

「東南」は明るい日差しが入り、人間関係や縁を司る方位です。

人間関係で悩んでいるときは、この方位をラッキーカラーで強化してみましょう。

【東南のラッキーカラー】

ピンク、黄色、白、赤

これら4色の花を花ビンに挿して飾ると、運気が上がるようですよ

◆お花を気軽に取り入れるなら、「お花の定期便」がオススメ!季節のお花が届くので、届いたお花の色で置く方位を決めても良いかも!?切り花なのでお世話をする心配はありません。何が届くかワクワクですね。


また東南に家具を置くなら木質系のものが良いとか。お花や観葉植物とも相性の良い方角ですね。

【南東のラッキーアイテム】

電話機、テレビ、パソコン、旅行用品、スポーツ用品、花や植物、香水

【南】直観力、人気運、美しさの方位

【南】直観力、人気運、美しさの方位

「南」は人気運、才能運、直観力を高められる方位です。南は吉相にしておくと直観力がさえ、才能を高められます

「人気」「名誉」「美しさ」とも関係が深く、成功を望む人には重要な方位となります。

【南のラッキーカラー】

グリーン、白、オレンジ、ゴールドカラーの金属、ステンレス、クリスタル

ピカピカ光るものも吉です。また、南は植物とも相性の良い方位。

南に1対の観葉植物

は聞いたことがある人も多いかも。南に1対のグリーンを置くと運気が増すようですよ。

【南のラッキーアイテム】

観葉植物、机、写真、南国の絵、布地の家具、人形、ヘルスメーター

【南西】子宝運、家庭運の方位

【南西】子宝運、家庭運の方位

南西」は女性の運気を上げる方位です。「大地」を表す方位でもあります。

【南西のラッキーカラー】

土の色=茶色、グリーン、黄色、ラベンダー

この方位に相性の良い色を置くと、女性の運を上げて家庭を円満に保てるそうです。

【南西のラッキーアイテム】

タンス、クローゼット、食器類、植木

◆「風水」と相性の良い植物はまとめて購入。「運気アップしたい方位はあちこちある。」「植物は増やしたいけど何から買ったらよいかわからない」そんな方は「おまかせセット」が便利ですよ。

ペットエコ&ザガーデン楽天市場店
¥3,980(2025/04/17 00:07時点 | 楽天市場調べ)

関連記事観葉植物の風水に効果的な方角についてはコチラの記事で詳しく説明しています。

観葉植物の風水に効果的な置き場所を教えます 観葉植物を風水に効果的に置いてみよう!【人気観葉植物12選】そのオススメの置き場所を徹底解説

【西】金運の方位

【西】金運の方位

風水といえば西に黄色で金運アップ!が有名ですね。西はもともと「実り」を表す方位でもあります。

豊かに育った稲穂の色を表す黄色がラッキーカラーになります。

【西のラッキーカラー】

黄色

西には、インテリアやカーテンに黄色を取り入れて金運アップを図りましょう!

【西のラッキーアイテム】

鏡、ドレッサー、化粧品、金庫、財布、カード

◆楽天で第一位の「割れない鏡」。全身鏡は欲しいけど、倒れて割れたら心配・・・そんな方におすすめです。

【北西】勝負運、仕事運、スポンサー運の方位

【北西】勝負運、仕事運、スポンサー運の方位

「北西」は仕事運や勝負運などを司る方位です。

落ち着いた色調がおすすめなので、赤など派手な色は避け、全体を落ち着いた雰囲気にまとめましょう。

【北西のラッキーカラー】

ベージュ、グリーン、オレンジ

つづいてラッキーアイテムです。

【北西のラッキーアイテム】

机、ドレッサー、クロゼット、トロフィー、賞状

でもこれら全部そろえなくていいんですよ

しかし、これらを全てそろえるのはとても大変!でもいっぺんにそろえなくいいんです。

一番気になる運気の方位を調べて、気になる順に少しずつそろえて無理なく模様替えを楽しみましょう。

例えば家の中心は汚さないとか玄関やトイレをきれいにするなど、ポイントを意識するだけでも違ってきますよ。

運の悪い出来事が起こったりすると「家の中心が方位がガラクタだらけだった!」なんて気が付くことも。

「そんなこと関係あるの?」という声が聞こえてきそうですが

「なんとなく気が重い」「なんとなくやる気が起きない」など、この「なんとなく」って結構日々の行動に影響を及ぼす気がしませんか?

それに、キレイにすると気持ちもスッキリ!!気持ちが軽くなると「運気もUP!」しそうですね。

トイレをキレイにして運気アップ

ぜひこの方角別アイテムやカラーを、レイアウト替えの際の参考にしてみてくださいね

◆電化製品や家具をトータルコーディネート♪きっと好きなものが見つかるサイトはこちら⇩

Armonia

方位別ラッキーカラー:まとめ

まとめます!

風水は、太陽の進行を元にした8つの方位に中心を加えた9つのゾーンで出来ている。

8つの方位;「北・東北・東・東南・南・南西・西・北西」

9つのゾーン;「北・東北・東・東南・南・南西・西・北西・中央

次に運気アップを目指す3つのステップ。

運気アップ3つのステップ
  1. まずはそれぞれの方位の持つ意味をチェック!
  2. かなえたい方位ラッキーカラーをチェック!
  3. 家具、雑貨、お花などでラッキーカラーを取り入れる。
かりてりあ
かりてりあ

お引っ越しや、カーテン・シーツの買い替えのときなど、ぜひとも参考にしてみくださいネ!

>>>ソファやベッド、モダンインテリアなら【アルモニア】

1cm刻みのオーダーカーテン専門店 パーフェクトスペースカーテン館

 

※参考文献;「Dr.コパの風水が教える開運マイホーム」小林祥晃/著/主婦と生活者

関連記事玄関風水については、コチラの記事で詳しく説明しています。

玄関風水インテリアで家全体を運気アップ!?玄関は風水でも大事な気の出入り口

Audible会員は定額で 12万以上の対象作品が聴き放題

\通勤や移動中に本が何冊でも聞き放題!/