明るい人工大理石のシンクに憧れてます。でも人工大理石って熱に弱いとかシミが取れないって聞くので心配・・・。
人大のお手入れを心配してる方、多いですよね。人大もお手入れのコツを知れば、実はカンタン!
※人大:人工大理石の略語。
【主婦インテリアコーディネーター】
【筆者はこんな人】
・水回りのショールームで4年間商品案内。
・キッチン設備のカタログを読みこなす。
【この記事を書いた理由】
後悔の無いキッチン選定をしていただくために、キッチンの色々を徹底調査しわかりやすく解説します。
リフォームやご新築でキッチンの選定をするとき、意外と悩むのがキッチンのシンクの素材選び。「ステンレスにするか人工大理石にするか。」悩む方も。
私もシンクの素材選びは、ショールーム案内時代にたくさんの相談に乗ってきました。
今までもステンレスでステンレスがやっぱり安心!
絶対におしゃれな人工大理石にしたいわ!
しかし7割くらいは「どっちが良いかしら?」と相談させる方が多かったのです。
この記事では、シンクをステンレスにするか?人工大理石にするか?3つの視点で選び方を提案します。
- キッチンレイアウトで選ぶ
- 自分に合ったお手入れ方法で選ぶ
- メリット・デメリットを知って選ぶ
ひとつずつ見て行きましょう。
キッチンシンクをステンレス、人工大理石のどちらを選ぶか迷ったときは、キッチンのレイアウトによって決めてみるのも良いでしょう。
キッチンがリビングから見えるかどうか?オシャレに見せたいかどうか?で決めるのです。
対面式キッチンは人工大理石シンクでおしゃれに演出
対面式キッチンのおすすめシンク素材は、ずばり!人大シンク。
明るい色の多い人工大理石シンクで、リビングとひとつながりのキッチンをおしゃれに演出するのがオススメ。
特にフラットなキッチン天板のときに、リビングから良く見えるのでおすすめです。リビングの色味ともコーディネートできるので、トータルコーディネイトも目指せます。
ただし、他の部屋から良く見えるのでいつもきれいにしておかないと大変かも?よっていつも気を付けるようになるでしょう。
キッチンをキレイに保ちたい人、オシャレに見せたい人は人大シンク!
高いカウンター・独立型キッチンならステンレスシンクで後悔無し
対面式でも高いカウンターが付いているキッチンは、シンクはリビングからほとんど見えません。独立型キッチンもほかの部屋からは見えませんね。
高カウンターの対面式キッチンや独立型キッチンならステンレスシンクがオススメ!
高熱にもキズにも強く、なにかと気を使わないステンレスシンクはやっぱり気。特にこのピカピカ感が好きな人はステンレスシンクでしょう(笑)。
キッチンで効率よく作業したい人はステンレスシンク!
※キッチンのレイアウトについての詳しくは、コチラの記事で解説しています。
キッチンレイアウトはどう決める?オープンとクローズドはどちらが使いやすい?対面キッチンは使いやすいの?次にそれぞれのお手入れの違いを見てみましょう。
次におすすめの選び方は、お手入れ方法。自分に合ったお手入れ方法で選ぶ!です。
シンクは毎日使うものなので「お手入れ方法に負担を感じないか?」という視点も重要な選定ポイント。
そこで、人工大理石とステンレスシンクのお手入れの違いを比べてみましょう。
次に人大シンクのお手入れ方法を見てみましょう。
人工大理石シンクはキズやシミが付きやすいの!?
人工大理石で気になるのは、汚れが目立ったり落ちなかったり、キズが付きやすい点。
「人工大理石シンクってシミが付いたら取れないのでは!?」と心配してる方も多いはず。でも、それはひと昔前の話。
最近のキッチン人大は、シミが取れなくなるような素材は少ないんです。というか素材のグレードによっても実は違います。
人工大理石がそもそも穴が空いているような素材では無いので、色素が沈着することはあっても沁み込んでいるわけでは無いのです。
※注;安価なポリエステル人大は、中には汚れが付着しやすいものもあるようです。
え!色素が付着したらやっぱり取れないわよね?
そんなことないですよ!人大の汚れ落としは意外とカンタンです。
人工大理石のお手入れ方法をご紹介します。人大のシミ落としのトップバッターは
クリームクレンザー+メラミンスポンジ
この2つを使うことで、人大のシミ汚れはたいてい取れます。しかも、軽い汚れならメラミンスポンジと水だけでも十分。
人大は軽いキズなら研磨することでメンテナンスも自分で出来るんですよ。簡単なメンテンナンス方法は次の通り。
目立つキズは、目の粗いサンドペーパーで削りならす。
目の細かいサンドペーパーでキズのところをこすりならす。
メラミンスポンジで研磨して滑らかにする。
研磨するため表面の光沢感は若干無くなりますが、こういったお手入れができるのは、ステンレスには無いメリット。
汚れが落ちにくいときも、同じようにメラミンスポンジで研磨して落とすことで大抵の汚れは落ちるんですよ。
汚れがついてもすぐにメラミンでお掃除できちゃう人は人大シンク!
ステンレスシンクは水アカが気になるかも!?
ステンレスで気になるのはその水アカ。
毎日洗っていても乾燥したら目立ってくるのが水に含まれた白いカルキ剤ですね。硬いスチールたわしでつい洗ってしまうと、細かい傷がついてしまい、その傷へ汚れが入るという悪循環に。
筆者は金タワシでゴシゴシシンクを洗ってしまい、現在傷だらけです・・・。(本当は金タワシはNGです)
そうはいってもキズも汚れもそれほど目立たないのもステンレスシンクの強みです。そして気になる水アカはクエン酸水でカンタンに取ることが出来ます。作り方はカンタン👇
クエン酸水の作り方:水200ml+クエン酸小さじ1
クエン酸水で磨き上げると本当にピカピカになりました。最後に乾いた布巾で拭き上げると完璧です。
こんなこと毎回やってられないけどね・・・。
水アカが気にならない人、または毎日クエン酸でお掃除できる人はステンレスシンク!
最後に人大とステンレスのそれぞれの、メリット・デメリットの違いを見てみましょう。
3つめの選び方は、ステンレスシンクと人工大理石シンクのそれぞれのメリットデメリット知ってから選ぶ方法です。メリットデメリットを初めからわかっていれば、「こんなはずじゃなかった」という後悔も少なくなるでしょう。
まずは人工大理石のメリットから紹介します。
人工大理石シンクのメリット
- 明るい色を選べばキッチンが明るくなる
- 扉やカラーコンロとコーディネートできる
- カウンターも人大にするとつなぎ目が無くお手入れがラク!
人工大理石は何といっても、その色合いの豊富さ。シルバー1色のステンレスと比べたら、色合いや柄は比べ物にならないほど多いですね。
人工大理石で明るい色を選べばキッチンが明るくなる
人大シンクの良さはカラフルな色や明るい色が選べるところ。キッチンが明るくなると、気持ちも明るくなりそうですね!
扉やカラーコンロとコーディネートできる
※出典;5色のTOPプレートColors(リンナイーニュースリリースより)
人大シンクは自分好みの色を選べるので、例えばコンロ天板と色をそろえても楽しいですね。ガラストップコンロには豊富なカラーがそろっているシリーズがあります。
シンクの色を、カラーガラストップのコンロ色と合わせたり、扉の色と合わせたりするととってもオシャレになりますね。
カラーコンロやキッチン扉とカラー合わせ出来るのは嬉しいわね。
カウンターも人大にするとつなぎ目が無くお手入れがラク!
最大のメリットは、カウンターを人大にした場合に継ぎ目無く仕上がる点。
今や主流となっている人大カウンター。カウンターとシンクを人大にすることによって、シンクとのつなぎ目無くきれいに仕上がります。
つまり…つなぎ目が無いのでお掃除がラクです!
シンクとカウンターのつなぎ目って結構カビで黒ずんでしまい、お掃除大変ですよね?そのつなぎ目が無くなるのは、最大のメリットかもしれません。
メリットがあればデメリットもあります。次に人大のデメリットもみてみましょう。
人工大理石シンクのデメリット
- キズが付きやすい
- 明るい色だと汚れが目立つ
- 高温に弱い
- シミが取れなさそう
人大のデメリットは、ステンレスに比べて柔らかいためキズが付きやすかったり、汚れが目立つ点。さらにステンレスに比べると熱に弱いという点です。
普段のキッチン作業で、どこまで許容できるレベルなのでしょうか?具体的に見て行きましょう。
キズが付きやすい
人大はステンレスに比べると柔らかい素材。しかしこの性質は「小さなキズなら補修可能」というメリットでもあります。
細かいキズなら、メラミンスポンジで研磨すると目立たなくなります。大きめのキズならサンドぺーパーでこすってからメラミンスポンジでならすことでメンテナンスできます。
小さなキズならメラミンスポンジで磨くと目立たなくなる
明るい色だと汚れが目立つ
「白い人大」は清潔感がありキッチンでは人気ですが、シンクに明るい色を選んでしまうと汚れが目立ってしまいます。
初めはステキ!っと採用したけど、いつも汚れているシンクを見てがっかり、なんて声も。
しかし中には「いつもキレイにお掃除することで、キレイさを保っていられるので正解!」という声も。
自分はいつもキレイにしていたい派か?出来れば面倒なことはしたく無い派か?を自問してしっかり検討してみましょう。
キッチンがキレイに保てるメリットを感じられる人にはおすすめ
高温に弱い
人大はステンレスに比べると「高温に弱い」と言われています。では実際に比較してみましょう。
- ステンレスの耐熱温度:700℃~800℃
- 人工大理石の耐熱温度:200℃~360℃(製品により違いがある)
確かにステンレスの耐熱温度と比べてると低めですが、普通に使用するのには全く問題ないレベルですね。
例えばパナソニックのラクシーナに使用されている人大の耐熱温度を確認すると…
「260℃以上の高温の鍋を20分以上放置していても、膨れや変色無し」
(パナソニック;ラクシーナカタログより引用)
260度の高温鍋をシンクに直接置くことは無いと思いますが。うっかり揚げ物をした直後の油を、シンク流してしまったりする危険かも知れないですね。
通常の使い方をしているレベルでは問題無さそうです。お鍋を直接置くことが多い方は、「シリコン製の調理用マット」を敷いて使うと安心です。
シミが取れなさそう
更に人大のシンクは「シミが取れなさそう」という声が。汚れものや食品を置いたりするシンクだけに、すぐシミになってしまっては、家事をしていても気が気じゃないですね。
ですが実際は、すぐに洗えば問題ありません。もしも放置して濃い色が付着してしまった時には「メラミンスポンジ」と「クリームクレンザー」でお手入れ。これで大抵解決です。詳しくはお手入れの項目で解説。
人大は意外と熱にも強くて、小さなキズなら補修もできるのね。意外と使いやすそう・・。
次に、ステンレスのメリットデメリットを見てみましょう。まずはメリットから。
ステンレスシンクのメリット
- 高温に強いから安心
- 清潔感がある
- 汚れが目立たない
- 固くて丈夫
高温に強いから安心
ステンレスの耐熱温度は700~800℃。人大に比べるとはるかに高い耐熱温度です。
やっぱり揚げ物に使ったお鍋をすぐにシンクに置けるのは安心ね!
清潔感がある
ステンレスシンクはピカピカに磨き上げると、なんだかとても清潔感がありますね!
ガンコな汚れをワイヤーたわしでゴシゴシこすったりできる点も、安心ですね。
汚れが目立たない
人大のような明るい色のシンクに比べると、ステンレスのシルバー色は汚れが目立ちにくいです。
※注;色が暗いと目立たないだけで汚れていることには変わりありません。
硬くて丈夫
また、ステンレスは金属なのでかなり硬いです。人大に比べるとキズは付きにくい点も安心ですネ。
また、人大のように万が一割れてしまうことも無いないで、気兼ねなく使える点もメリットです。
※注;ただしステンレスも種類があり、物によって硬度は異なります。ステンレスの中の成分によって、多少傷つきにくさに違いがあるのです。(気になる方はショウルームで素材感を確かめましょう)
しかし、ステンレスのデメリットももちろんあります。
ステンレスシンクのデメリット
- 水アカが目立つ
- キズが付くと2度と取れない
- 人大カウンターを選ぶとシンクとの間にミゾが出来る
(注:ただしカウンターとシンクをステンレスにすればミゾは無い)
水アカが目立つ
「シンクの水アカ問題」は毎日使っていると、結構気になります。結局は毎日ゴシゴシ磨いてしまうなら、人大よりラクというわけでも無いようです。
キズが付くと2度と取れない
ステンレスシンクは人大に比べると硬くてキズも付きにくい素材。
ですが一度ついてしまったキズは取れない、というデメリットがあります。硬い金タワシでうっかり磨いてしまったら、細かい傷がついてしまい、そこに汚れが溜まっていく・・・という悪循環になってしまうことも。
人大カウンターを選ぶとシンクとの間にミゾが出来る
キッチンカウンターを今主流の人大カウンターにした場合、シンクをステンレスにするとそのつなぎ目に溝が出来ます。すると、そこに汚れやカビが発生してしまいますね!
☆人大は明るく掃除も全然ラク
我が家の以前住んでいたマンションは、カウンターもシンクもステンレスでした。
あちこち水アカがいつも気になってました。
戸建てに引っ越してきてカウンターが人大になったので、キッチンが明るくなりました。
斑入りの人大なので、それ程汚れも目立ちません(笑)。
でも、うっかりコーヒーのガラがこぼれたものを放置して色が付いてしまった時も、メラミンスポンジでこするとあっという間に取れます。
独立キッチンですし、シンクはステンレスで良かったと思ってます。
☆カウンターとシンクのつなぎ目問題
ただ、人大カウンターとステンレスシンクなのでつなぎ目があります。 そこのミゾに汚れは溜まるので、ちょっと面倒です。ここだけはシンクとカウンター素材を同じくしてつなぎ目を無くすのが最もラクですね。
☆ステンレスシンクはキズがつくので金たわしは本当はNG。 ステンレスシンクのお手入れは、固いスポンジとクリームクレンザーで洗うのが基本らしいです。
でも毎日汚れるのでついつい金たわしで洗ってまい、我が家はすっかりキズだらに(笑)。一度ついてしまったキズは、もう何をやっても取れないので、後の祭りです(汗。
この項目では、人工大理石初心者さんからのよくあるギモンについてお答えします。
- 人工大理石ってシミだらけになるって聞いたわ
- 人工大理石って割れてしまうんでしょう?
- 人工大理石って熱い鍋を置くと溶けるって聞いたわ
こんな感じです。一つ一つお答えしていきますね。
人工大理石シンクってシミだらけになるの?
人工大理石は、ステンレスよりは明るい色が多く、汚れが付着した際に目立つところがデメリット。
逆に考えると汚れがすぐにわかるのでマメに拭くことになると思えば、いつも清潔に保っていられます。
そしてついてしまったシミが落ちないかというとそんなことはありません。きちんとお手入れすれば大抵は採れます。
◆実は違う!?人工大理石のグレード別お手入れしやすさ!
「ポリエステル系」と「アクリル系」の人工大理石では、アクリル系の方がグレードが高くて価格も高額。なので硬度は硬めでツルツルのため、汚れも落としやすい素材。キズも付きにくいのです。汚れが気になる方は少々高くても「アクリル系」のシンクを選ぶと良いでしょう。
人工大理石シンクって割れてしまうの?
人工大理石は、ステンレスの様にたわんだりはしません。硬くて鋭利なものや重たいものを高いところから落としてしまった場合は、もちろん割れてひびが入ることも。
しかしそんなに重たいものをキッチンで扱うことは少ないはず。通常の使い方をしていれば問題なく使えます。
人工大理石シンクって熱いお鍋を置くと溶けるの?
キッチンシンクは、ゆでたての野菜やパスタのお湯をザッと流すことも多く、焦げたお鍋を直接シンクに置いてしまうことも。「熱に弱い」なんてことになったら使いにくいですよね。
安心してください。人工大理石も耐熱性はあります。パナソニックの人工大理石の説明を見てみましょう。
「280℃から350℃の空焚き鍋を20分放置しても激しい変色なし」とありますね。
お湯の温度は100℃ですから、「ゆで汁」を流しても問題無さそうです。
しかし揚げ物に使用した油を直接シンクに流すとなると話は別です。油の温度は200度以上になっているかもしれません。
とはいえ油をそのままシンクに流す人は居らっしゃらないでしょう。配管もいためますし、環境にも良くありませんね。その時お鍋をすぐに置いてしまわずに、時間を置いてからシンクに移すことで、シンクを傷めずに済みそうですね。
結論!人大シンクに熱いお鍋は耐熱性のシートを置こう!
熱い鍋を直接シンクに置くのはどう?
パナソニックの説明を見てみましょう。
人造大理石カウンターは、アクリル系樹脂や不飽和ポリエステル樹脂に水酸化アルミニウム等の充填材を入れて耐熱性を高めています。
パナソニック公式ページより
しかし、熱い鍋などを直接置くと割れ・変色・変形の原因となります。
より長くご愛用いただくためにも、必ず鍋敷きをご使用ください。
とあります。
やはりシンクに厚いお鍋を置く際は、耐熱シートを敷いて使用したほうが良さそうですね!
そうはいっても人大ってやっぱり汚れが目立つわよね。マメにするのは大変!
人大でも汚れが付きにくい新素材のカウンターやシンクがありますよ。
Panasonicの開発した汚れが付きにくい素材。硬度は9H(セラミックと同じ硬さ)と硬く、キズも付きにくい。ただし、硬いので食器を落としてしまうと割れやすい。
この有機ガラスは、良くあるコーティング剤の様に、経年ではがれてくるものでは無く、「素材そのものが汚れを寄せ付けない、キズも付きにくい丈夫な素材」。
硬さも9Hと言って、かなり硬いので、キズも安心ですネ。
パナソニックの有機ガラス系人大のシンクがスゴイ!
この有機ガラス素材は水栓にも使われています。
コチラは人大では無いので、そこまで硬い素材ではありませんが、同じように水や汚れをはじく「有機ガラス」で出来た水栓。水栓周りもしょっちゅうお掃除している個所なので、お手入しやすいのはうれしい限りですね。
パナソニックには有機ガラスのキッチンカウンターもあります。ですがこれはグレードの高いキッチンシリーズだけになるので、予算のある方向け。詳しくはコチラの記事で解説>>>キッチン天板どう選ぶ?ステンレス・人工大理石?あなたに向いているのはどっち?
これならお掃除もラクラクそうね!でもちょっと高そう・・・。
お掃除ラクラク有機ガラスの人大はいくらなの?気になる方必見!
【PR】タウンライフ
パナソニックキッチンで有機ガラスのシンクは普通の人大よりはちょっと高額。出来れば見積もりを取ってから決めたいですよね。
そんな時におすすめなのが、「リフォームの無料見積り一括サイト」。中でもタウンライフリフォームは、有名リフォーム会社と主に提携。プラン提案もしてくれるので、こだわりのキッチンを頼みたい方に特におすすめです。
\プランも見積もりをお願いししたい人はココ!/
見積もりしてみて、もちろん予算が合えばそのままリフォームへ進むのもあり。予算が合わない場合はお断りも可能ですよ。まずは見積もりを無料で頼んでみましょう!
ステンレスは水アカとキズが付いたら取れない点は気になるわね。
クエン酸で拭いて最後にカラ拭きなんて、中々やってられないわよね…。
そんなときは、ステンレスシンクでも水アカとキズが目立たない加工がしてあれば大丈夫!
クリナップの流レールシンクが水アカ問題を解決!
クリナップの「流れ―るシンク」は、水を流せば溝へ野菜くずが流れていてお掃除がカンタン。
しかもシンク内はエンボス加工でキズも水アカも目立たない仕上がりになっています。
ステンレスシンクの水アカが気になる方におススメのシンクです。
こういったラクラクお掃除タイプなら、安心してステンレスシンクを使えそうですね!
更に、カウンターもステンレスでそろえることでつなぎ目も無くお掃除もラクになりますよ。
◆キッチンリフォームを考えるなら、まずは相見積もりを取ってみましょう。そんなとき、無料で見積もりを貰える「無料見積もりサイト」が便利です⇩
シンクの選び方のをまとめます。
キッチンレイアウトで決める!
おすすめシンク | 理由 | |
---|---|---|
対面式キッチン | 人大シンク | 色が豊富でオシャレなキッチンコーディネートが出来る |
・高さのあるカウンターの対面式キッチン ・独立型キッチン | ステンレスシンク | リビングから見えにくいのでおしゃれでなくても良い 汚れが目立たないので気がラク |
自分に合ったお手入れ方法で決める!
ステンレスシンクと人大シンクのお手入れ方法を知って、どちらが自分にむいているかで選びましょう。
クレンザー | クリームクレンザー | メラミンスポンジ | クエン酸 | ソフトスチール たわし | |
---|---|---|---|---|---|
ステンレスシンクのお手入れ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ | 〇 |
人大シンクのお手入れ | ✖ | 〇 | 〇 | △ | ✖ |
メリットデメリットを良く知って決める!
ステンレスシンクと人大シンクのメリットデメリットも良く知って、どちらなら許容できるか検討しましょう。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
ステンレスシンク | ・耐熱温度が高い ・キズに強い ・汚れが目立たない ・硬いたわしでこすれる | ・色が1色しかない ・一度ついたキズは取れない |
人大シンク | ・豊富な色から選べる ・キズの補修ができる ・人気の人大カウンターとつなぎ目なく設置できる | ・キズが付きやすい ・高熱に弱い |
これをら参考に、あなたに合ったシンクを選んでみて下さいね。
※シンク素材選びは、キッチンカウンター素材とも密接な関係がありましたね?カウンターをステンレスと人大で迷ったら、コチラの記事も参考にしてみて下さい。
キッチン天板の選び方【ステンレスと人工大理石カウンター】あなたに向いているのはどっち?キッチンリフォームを成功させるヒケツは、まずはあい見積もりを取ること。相見積もりとは、一か所では無く数社から見積もりを取り比べることを強くお勧めします。
相見積もりを取ることのメリットは3つ。
- 比較することで、より自分の要望に合ったリフォーム会社や営業さんと出会える
- 価格を比較することでより安くリフォームすることが出来る
- 自分の要望に合ったリフォームが叶えられる可能性がアップする
もしも比べずに1社だけで決めてしまったら、同じキッチンメーカーでも価格が違うということを知らずに高いリフォームをしてしまうかもしれません。
営業担当さんとの出会いも、リフォームを成功させるか否かのポイント。自分の要望をくみ取ってくれない営業さんだと、伝えたことを理解してくれてない。。。となっては満足いくリフォームにはならないですよね。
まずは、無料見積もり一括サイトで見積もりを数社から取って比べてみましょう。無料見積もり一括サイトにもいろいろ折るので、おすすめをご紹介します。
- タウンライフリフォーム
- リショップナビ
それぞれの特徴を紹介します。
タウンライフリフォームはこだわりリフォームの方におススメ
【PR】タウンライフ
間取り変更を伴う場合はシンクやコンロの位置で悩んでしまうこともあるでしょう。見積もりだけでは無く、プランなどのアドバイスも欲しい方は「タウンライフリフォーム」がおススメです。
無料でプラン提案も見積もりも手に入るのはタウンライフリフォームだけ。大手リフォーム会社が多いので、こだわりのリフォームをしたい方に特におすすめです。
- 無料でアドバイスとプランが貰える
- 気に入ったプランがあったときに工事を依頼できる
- 大手リフォームメーカーで安心
◆水回りや全体リフォーム、外構リフォーム部門までそろっています。どんな見積もりサイト?気になる方はこちらへ⇩
◆チャットで申し込みたい方はこちらへ⇩
リフォーム初心者さんはリショップナビがオススメな
リフォーム相場を知りたい、どんなリフォーム会社が良いのか選び方がわからない、そんなリフォーム初心者さんにはリショップナビがオススメ。
- 窓口のコンシェルジュが要望を聞いてくれる
- リショップナビのホームページで過去の施工例や口コミが見れる
- 施工保証がある
キッチンだけのリフォームと、全体的なのリフォームはそれぞれのボタンをクリックすると早いですよ。
無料見積もりを取って比べることで、あなたに合ったリフォーム会社と出会えます。相見積もりで後悔の無いリフォームをしてくださいね。
◆お買い換えから検討中の方は、まずは情報集めから始めませんか?無料登録カンタン60秒!あなたの希望に合った物件情報が届きます。⇩
家電をひとまとめ!シックな色合いの食器棚。組み立て不要でラクラク設置。カラー:ダークブラウン 幅サイズ:120・180
家電をひとまとめ!アイアン×木目でおしゃれに演出♪ カラー:チェリー/ライト/ホワイト 幅サイズ:120
対面キッチン風にもなる下台キャビネット。ダイニングキッチンの間仕切りにも最適です。