リフォーム一括見積サイトは大丈夫?メリット・デメリット⇨

ブルーベリーはベランダやプランターでも育てられる?実が成る選び方と育て方の5つのポイントを紹介!

プランターでブルーベリーに実をならせるコツ

~この記事にはプロモーションを含みます。~

初心者さん
初心者さん

ブルーベリーが好きなのでを育ててみたいわ!庭が無いけどプランターで育てられるかしら?

果樹育てってちょっと上級者のイメージがありませんか?

  • 広い庭が必要かも?
  • ベランダしか無いから無理よね。
  • 庭の日当たりが悪いから無理そう。

こんなイメージがあるかもしれません。かくいう筆者も「我が家は日当たりが悪いから果樹はムリだわ…」とあきらめてました。

でも実はブルーベリーって、プランターで簡単に育てられるんです。しかも初心者向きの果樹とまで言われているほど。

それでも筆者は過去に一度失敗しており、全く実が成らないまま枯らしてしまったことありました。「やっぱり果樹は難しいのね・・・。」

しかしその時には知らなかったのです。ブルーベリーの実が成りやすい植え方

主婦インテリアコーディネーター

「心地よい暮らし」管理人;主婦インテリアコーディネーターかりてりあ
かりてりあ

かりてりあです。我が家の庭は半日陰。果樹は無理かな?とあきらめかけていましたが、一番日当たりの良い場所へプランターを置いてブルーベリーを育てたところ、毎年実を成らせることが出来ました。一度は失敗したブルーベリーの実が成る植え方。その選び方を詳しく解説!育て方も簡単にまとめてみたので、実を成らしたい方は酔っていって下さいね。

※すぐに品種の選び方を知りたい方はコチラへ

※すぐに育て方の5つのポイントを知りたい方はこちらへ

ブルーベリーは初心者向きの果樹・・・だけど実が成らなった過去

ブルーベリーに実が成る条件とは

ブルーベリーが自宅で育てられたら、何だか夢がありますよね。ヨーグルトに入れたり、ジャムにしたり、目にも良いって言うし。

でもわが家の庭は午前中しか日の当たらない「半日陰」。それほど日当たりが良くありません。「果樹は育てられないかな」とあきらめていました。

大きくならないブルーベリーの木はプランターで育てられる!

実はそれほど大きくならないブルーベリーの木は、プランターでも育てることが出来ます。そうと知った筆者は、ブルーベリーの好む酸性壌土にするためにピートモスを購入し、「ホームベル」という種類のブルーベリーをプランターに1本だけ植えて育ててました。

ブルーベリー苗を1本だけ植えて失敗した過去

しかしプランターで育てたブルーベリーは何年も実が成らずに、とうとうある暑い夏の日に水枯れで枯らしてしまいました。

  • 日当たりが半日の日当たりでイマイチだった?
  • 酸性土壌のピートモスが熟成されてなかった?
  • 肥料が足りなかった?

原因はいろいろ考えられましたが「そう簡単に実が成るわけないか・・・。やっぱり果樹って難しい。」と一度はあきらめ数年が経ちました。

ブルーベリーの実を成らせるには種類選びがめちゃくちゃ重要

しかし実は「ブルーベリーの実を成らせるためには、種類選びがめちゃくちゃ重要」だったのです。このことは何年も後に、もう一度挑戦したい!とブルーベリーの育て方を調べているときにを知りました。

たくさんあるブルーベリーの種類。このことを知らずに何となく選んで植えてしまうと、私の様に実が成らずにがっかりするハメになります。

では早速その種類の選び方と植え方のコツを紹介します。

かりてりあ
かりてりあ

ぜひブルーベリーの実が成る種類の選び方を知って、プランター栽培に挑戦してくださいね。

【ブルーベリー】プランターで毎年実を成らせるには?

ブルーベリーを植えるコツ

あるポイントを守ってブルーベリーの種類を選んで植えれば、プランターでもブルーベリーの実はなります。

ブルーベリーの木に実を成らせるポイント

それは・・・

2種類のブルーベリーを近くに植える

正直、これが一番大事です。

過去の失敗は日当たりでも肥料でも、ましてや酸性土壌のピートモスのせいでもありませんでした。そもそも1種類で育ててもブルーベリーの実は成りにくいのです。

実が成らないとそれはただの観賞用の木と化してしまいます。実が成らないとなればがっかりしてしまい水やりも億劫になるので、やがて我が家の様に枯らしてしまうかもしれません。

2品種を同じ鉢植えやプランターに植えよう!

ブルーベリーは異品種を2本植えすると実がなる
2品種植えしているブルーベリー

植木鉢やプランターなら、一つの鉢植えやプランターに2品種を一緒に植えることでカンタンに実を成らせることが出来ます。

同じ植木鉢やプランターに2種類を一緒に植えると実が成る

これを守っていれば、ブルーベリーの結実を毎年見ることが出来ます。

そしてこの2品種は、ただ違う品種というわけではありません。押さえておきたいのが、2種類の品種の選び方。

それは「同じ系統の異なる品種と2つ選んで育てる」という点がポイントです。

かりてりあ
かりてりあ

次の項目では、早速ブルーベリーの実を成らせるために一緒に植えるべき2つの品種の選び方を紹介します。

ブルーベリーの実を成らせる2つの品種の選び方

ホームセンターなどへ行くと、たくさんの種類があるブルーベリー。一体どの種類がいいの?と迷ってしまいますね。

そして良く見ると、品種名の前には「系統」というものも書いてあります。「系統」って聞きなれないですよね。

ブルーベリーには育てやすい土地の気候によって「系統」があります。

ブルーベリーの2つの系統

ブルーベリーには大きく分けて2つの系統があります。

ブルーベリーの2つの系統
  • ラビットアイ系
  • ハイブッシュ系

2つの違いは、暖地で育ちやすい系統のラビットアイ系と、比較的涼しい気候の寒冷地で育つハイブッシュ系。育ちやすい気候の違いです。

  • ラビットアイ系:暖地向き(丈夫で初心者向き!)
  • ハイブッシュ系:寒冷地向き

そして主にこの2つの系統からどちらにするか決めるわけですが、ここからがいよいよ大事なポイント!

この時に「我が家は寒くも熱くも無いから、2つの系統をそれぞれ1本ずつ選んで・・・」なんて適当に選んではいけません。

ブルーベリーは同系統の中から違う品種を選ぶ

ブルーベリーに実を成らせるポイントは、2種類の品種の苗を植えるとお伝えしました。

しかし更に大事なポイントは、同じ系統から2品種選ぶということです。つまり、ラビットアイ系を育てると決めたなら、ラビットアイ系の中から異なる品種を決めて2つピックアップする必要があるのです。

かりてりあ
かりてりあ

これを知らずにのんきに「ホームベルだけ買って満足して植えていた」過去の自分に、舌打ちせずにはいられません。

ブルーベリーの実を成らせるには?
  • 2つの品種を同じプランターに植える
  • 2品種は同系統の中から選ぶ

今度こそ失敗せずにブルーベリーに実を成らせたい!というかたはぜひこの2つの品種の選び方をして育ててみて下さいね。

わが家もラビットアイ系で2品種を同じ植木鉢に植えて育てたところ、毎年実が成る様になりました。

ラビットアイ系・ティフブルー

わが家のラビットアイ系「ティフブルー」

ラビットアイ系・ウッタード

わが家のラビットアイ系「ウッタード」

◆ラビットアイ系 選べる2品種!(暖地用 初心者向き)


◆ノーザンハイブッシュ系(寒冷地用)

サザンハイブッシュ系暖地でも寒冷地でも育つ 迷った時はこれ!)

最近は、寒冷地でも暖地でも育てられる、新品種サザンハイブッシュがでているので、迷わず買うことが出来ますね。

ここからは、実際に育てる際に押さえておきたい育て方のポイントを解説します。

もう失敗しない!ブルーベリーの育て方 5つのポイント

ブルーベリーを失敗した過去

当然ですが、苗を買ってきたら植木鉢やプランターに植え付けます。その植え付け時期も適期があるので、できればこの季節を外さずに購入してきて植え付けましょう。

他にもブルーベリーが好む土には特徴があります。さらにとても乾燥に弱い果樹なので、うっかり水やり忘れで枯らしてしまうことも考えられます。

この項目ではそんな特徴のあるブルーベリーの育て方の5つのポイントを解説します。

ブルーベリーの育て方5つのポイント
  1. 植え付け適期に植える
  2. 土を酸性土壌にする
  3. 果樹なので肥料が大事
  4. 寒さに弱いので根元をマルチングする
  5. 収穫後はお礼費を与えよう

これら5つのポイントを抑えていれば、多少日当たりが悪くても植木鉢やプランターでもブルーベリーに実が成らせることが出来るのです。

早速順番に解説しますね。

1.ブルーベリーは植え付け時期に植えよう!

「ブルーベリーの植え付け時期」は、11~3月の落葉期。寒さの厳しい時期を避けて、暖かい地域では10~11月の秋植え寒い地域では3月の春植えがおすすめです。

ブルーべりの植え時は暖かい地方は秋植え・寒い地方は春植え

関東地方ですと、10月~11月と3月~4月中旬くらいが適期のようですよ。

※引用:JA京都ホームページ:「ブルーベリーの植え付け時期」より

ブルーベリーは適期に植えよう!暖地は秋植え・寒冷地は春がおすすめ

2.ブルーベリー用の土(酸性土壌)を使おう!

ブルーベリーの土

もう一つのコツは土。ブルーベリーは酸性土壌を好むという特徴をもっています。

普通の培養土はpH5.0〜6.0(弱酸性)が多いようなので、「酸性土壌を好む植物」の場合はpH5.0寄りか、それより低くしたほうが上手く育つそうです。

ブルーベリーは酸性土壌を好む

酸性土壌にするにはピートモスを土に混ぜバーミキュライトなど排水性の良い用土とブレンドした土を使います。

ですがこのピートモス、安いのを買うと質が悪い場合があったり、扱いも大変。買ってきた時はサラサラしていて、水にしばらく浸して置かないと中々給水しなかったり。

かりてりあ
かりてりあ

当時ガーデニング初心者だった筆者にとっては、中々ハードルが高かったのです。

そこで役に立ったのが・・・・「ブルーベリーの土」。大きなホームセンターには大体売っているので、これを利用しない手はありません。

ブルーベリーの土は調整せずに専用土を買って植えよう!

酸性土壌はブルーベリー用の土で解決!

自然応用科学 楽天市場店
¥3,630(2024/10/24 17:36時点 | 楽天市場調べ)

もちろん肥料も大事ですよ。

3.ブルーベリーに合う肥料を与えよう!

ブルーベリーの肥料

ブルーベリーに毎年実を成らせるためには、やっぱり肥料も大事です。

ブルーベリーは他の果樹と比べて窒素吸収がよいので、硫酸アンモニウムなどの窒素肥料を通常の肥料と併用すると良いそう。また酸性土壌を好むため、酸性に寄っている肥料が良いそうです。

ブルーベリーは窒素を食う。酸性向きの肥料が良い。

そのためブルーベリー専用肥料を使用するのが、失敗も無くおすすめです。

勿論、普通のマグワンプKなどの緩効性化成肥料に窒素肥料を併用しても大丈夫。ですが「そんな肥料はブルーベリーにしか使わない!」という人、「今年こそは絶対に成功させたい!」という人は、迷わずブルーベリー用の専用肥料を買っておくことをおすすめします。

ブルーベリーは専用肥料が無駄も無くておすすめ!

ブルベリーの植え付け時と収穫後に与える専用肥料

DIY FACTORY ONLINE SHOP
¥1,310(2024/09/09 18:33時点 | 楽天市場調べ)
かりてりあ
かりてりあ

実が成れば毎年お礼肥を与えるので、決して無駄にはなりませんよ。

4.乾燥に弱いブルーベリーはマルチングで乾燥防止!

ブルーベリーのマルチング

もう一つのコツ、それは苗元のマルチング。これ、絶対です!なぜならブルーベリーはとても乾燥に弱いから。

ブルーベリーはとても乾燥に弱い果樹

一度でも乾燥がひどいと、株が弱ってダメになってしまうんです。

筆者は過去に、夏場にうっかり水やりを忘れてしまい、枯らしてしまったことがあります。

とくに、植え付け後3日間くらいは水をたっぷりやってくださいね!

バークチップやモスでブルーベリーの苗元をマルチングしよう!

◆バークチップでマルチングするとちょっとかっこいいですね。

DCMオンライン
¥2,880(2024/09/09 19:18時点 | 楽天市場調べ)

◆デコレーションモスでおしゃれにマルチングしてしまえば安心ですね。

かりてりあ
かりてりあ

筆者はセリアで300円でたっぷり入っていた「モス」で、プランターの苗元を埋めましたよ。

5.収穫後はお礼肥をして来年の結実に備えよう!

収穫後はお礼肥を

そして、収穫後は株元に栄養を与えましょう。それが「お礼肥」と呼ばれるものです。

この肥料を上げると上げないとでは、翌年の実のなり方が全然違います。

お礼肥を忘れると翌年身なりが少ない

かりてりあ
かりてりあ

収穫後の肥料やりを忘れた翌年は、数えるほどしか実が成りませんでした。

ブルーベリーの育て方のポイントを、5つ紹介しました。

これらの5つのポイントに気を付けてブルーベリーを育てると、毎年実が楽しめますよ。春には可愛いスズランのような薄いピンク色の花が咲きます。

ブルーベリーの可愛いスズランのような薄いピンクの花
かりてりあ育成のブルーベリーの花

そうして夏にはしっかり実がなってくれます。

プランターでも実が成った我が家のブルーベリー

今年は植え付け後3年目でしたが、今までいちばん実成りが多く、3回と少し収穫できました。お礼肥の与え方は、根元から少し離しておくと良いですよ。

かりてりあ
かりてりあ

なぜなら根っこの先から肥料を吸うので、根の先を狙っておくとちょうど木の輪郭の大きさが根の先になると言われているからです。

木の根元から離して木の輪郭くらいの大きさで与える

収穫後はお礼肥を与えよう!

DIY FACTORY ONLINE SHOP
¥1,310(2024/09/09 18:33時点 | 楽天市場調べ)

ブルーベリーはコツさえつかめばプランターで育てられる!

ブルーベリーはポイントさえ押さえれば、毎年実が成ります。

2回目収穫

3回目収穫

こんな感じで、専用土と専用肥料を使うことで失敗無くスムーズに育ってくれました。

かりてりあ
かりてりあ

さすが「ブルーベリーの土と肥料ですね!頼れるものは頼りましょう!(笑)

【初心者向き】

◆植え替え不要!【品種おまかせ】ラビットアイ系(暖地向き)  苗木 2品種植え 専用肥料プレゼント 選べない人はお任せで⇩

植え替え不要!【品種おまかせ】ラビットアイ系(暖地向き)  苗木 2品種植え

植え替え不要! 【 選べる 】ラビットアイ系(暖地向き) 苗木 2品種植え

◆植え替え不要!【品種おまかせ】 サザンハイブッシュ系(寒冷地向き) 苗木 2品種植え  専用肥料プレゼント⇩

◆植え替え不要!【品種おまかせ】サザンハイブッシュ系(寒冷地向き 苗木 2品種植え

植え替え不要!【選べる】サザンハイブッシュ系(寒冷地向き 苗木 2品種植え

中級者向け

◆苗で届く!【おまかせ】ラビットアイ系 2品種苗が届きます⇩

苗で届く!【全部おまかせ】同系統2品種が届きます⇩

苗で届く!【選べる】サザンハイブッシュ系 (2年生 ) 3.5号ポット苗【 2個セット/送料無料 】

【ブルーベリー育て方】甘くするには?秘密公開!

ブルーベリーを甘く育てるコツは、少し乾燥気味に

実は、いっとき水を与え忘れてシワシワになって一回目収穫。与えなさすぎはダメです。ほどほどに・・・。

1回目シワシワに乾燥させてしまった実を収穫

その後、慌てて水を与えたところ、とても甘い実がなりました!

乾燥気味に育てる方が実が甘くなるようです。

MEMO
【ブルーベリーを甘くするコツ】

乾燥気味に育てる

※ただし乾燥させすぎに要注意!

ブルーベリーをプランターで育てるポイント:まとめ

ブルーベリーをプランターで育てるコツ

ブルーベリーはあまり大きくならない果樹なので、植木鉢やプランターでも簡単に育てられます。庭が無くてもベランダで育てたり、我が家の様に庭が半日陰でも日当たりを探してプランター栽培できるところが魅力の果樹ですね。

育てる上でのポイントが5つありましたね。

ブルーベリーをうまく育てる5つのポイント
  1. 植え付け適期に植える
  2. ブルーベリーの土を使う
  3. ブルーベリーの肥料を使う
  4. 根元をマルチングする(乾燥させない)
  5. 収穫後はお礼肥を与える

そうして、最も大事なのは品種の選び方でしたね。

ブルーベリーの実を成らせる選び方ポイント

同系統の違う品種を2本、同じプランターに植える

これさえ守れば、実が成る可能性がぐんとアップします。後は酸性の土に植えて肥料を適切に与えるだけ。

しかしブルーベリーの酸性壌土の調整は初心者にはハードルが高いもの。専用土や専用肥料を使うと失敗が無いですヨ。

また、とっても乾燥に弱いので水やりはとても大事。でも万が一に備えてマルチングなどの乾燥対策をおすすめします。

収穫の後のお礼費もお忘れなく。

かりてりあ
かりてりあ

ぜひブルーベリーの実が成る種類の選び方を知って、プランター栽培に挑戦してくださいね。

※ハーブの育て方はコチラの記事で紹介⇩

ハーブは土で決まる ハーブは土で決まる!?育て方のポイント☆初心者向けに徹底解説!

◆WEBスタート限定キャンペーン中!J:comモバイルでスマホも電気もまとめておトクに!J:COM 電力
Audible会員は定額で 12万以上の対象作品が聴き放題

\通勤や移動中に本が何冊でも聞き放題!/