悩む人
タッチレス水栓の増加に伴い、キッチンのタッチレス水栓を検討する方も増えていますね。
リフォームや注文住宅を検討中の方はもちろんの事、後付けでレバー式からタッチレスへの交換を検討する方も多いですね。
タッチレス水栓の後付け交換を検討する際に思うことは
- 出来るだけ予算を抑えたい
- タッチレスなら機能はシンプルが良い
- デザインも出来るだけシンプルが良い
そんな風に検討する方も多いかと思います。
主婦インテリアコーディネーターのかりてりあです。キッチンのタッチレス水栓を検討する方が増えてきてますが。特に今ご使用中のキッチン水栓が不具合になったタイミングで、タッチレスへの交換を検討する方も多いようです。そこでオススメのタッチレス水栓をご案内します。
かりてりあ
KVKのタッチレス水栓が後付けにオススメ
そんな時、あまり知られていませんがKVKのタッチレス水栓がおススメです。
いろいろな機能を求める方には多少シンプル過ぎるかもしれません。
しかし「タッチレスならいいの。たくさんの機能は使いこなせなくて心配。」そんなキッチンのタッチレスを希望されている方に、とくにおススメです。
KVKの水栓って聞いたこと無いけど大丈夫?
KVKといってもあまりなじみのない方も多いかと思いますが。
いろいろな水回りメーカーに水栓金具を提供している、水栓金具の老舗メーカーです。
キッチン水栓。洗面水栓、浴室水栓とあらゆる箇所の水栓金具の専門メーカーです。
きっと知らず知らずのうちに、日常のどこかで使っていることでしょう。
どうしてKVKがオススメなの?
KVKのタッチレス水栓は、とってもすっきりしたシンプルデザインです。センサーは上の手をかざすセンサーのみ。
「機能もデザインもスッキリが好み!」というシンプル派にオススメの水栓メーカーです。
KVKタッチレス水栓の3つのオススメポイント
また、KVKのタッチレス水栓がオススメな理由が3つあります。
【KVKのタッチレス水栓の3つのオススメポイント】
- KVKのタッチレス水栓は撥水タイプを選べばお掃除ラクラク
- KVKタッチレス水栓は100V電源方式と電池式と選べる
- KVKタッチレス水栓は100V電源方式と電池式と選べる
ではひとつずつ見て行きましょう。
1.KVKのタッチレスは撥水タイプを選べばお掃除ラクラク
KVKのタッチレスには「撥水水栓」があります。汚れが付着しにくい加工がしてあるので、水栓の汚れが気になる方には嬉しい機能ですね。
- ボディや吐水口などに水アカや汚れが付着しにくい
- 水アカや汚れがついても、サッとキレイに拭き取れるからお掃除も簡単!
- 撥水コーティングの耐久性は、1万回の拭き取りテスト済み。輝きも長持ち。※自社実験
※電源式(普通の)
※電源式ー撥水水栓ー
※施主支給で水栓だけ購入する方はコチラから👇
※KVK シングルシャワー付き混合水栓 センサー付き 電池式 一般地用 撥水水栓
※KVK シングルシャワー付き混合水栓 センサー付き 電池式 一般地用
※KVK シングルシャワー付き混合水栓 センサー付き 電源式 一般地用 撥水水栓
※KVK シングルシャワー付き混合水栓 センサー付き 電源式 一般地用
※工事費用を出来る出来るだけ抑えたい方は、工事の見積もりをいくつか取って比べましょう。より安い工務店が見つかりますよ。完全無料!!リフォーム見積もり!
2.KVKタッチレス水栓は電池式も選べるので後付けもOK!
もちろん、電池式もあるのでリフォームでの水栓交換の方や賃貸の方にもおススメです。
※電池式
※電源式
電池式も選べるので、水栓の後付け交換で電源が近くに無い方でも安心ですね。
3.カラーは3色の中から選べる
※シルバー
※ホワイト
※ブラック
カラーも豊富でシルバー・マットホワイト・マットブラックの3色の中から選べます。
※「施主支給」とは、安く商品を購入して工務店の方に工事だけお願い出来ます。。
※KVK 電池式 シルバー
※KVK 電池式 マットホワイト
※KVK 電池式 マットブラック
※水栓工事を依頼する場合は、見積もりを数社から取って比べてみましょう。見積もりを比較することで、工事費用がより安く良い工務店さんがきっと見つかりますよ。
完全無料!!リフォーム見積もり!
シンプル機能で分かりやすいところも、気軽に採用できそうですね!
コスパも良いので後付けの交換希望の方にもおススメですよ。
まとめ:タッチレス水栓の後付けにKVKタッチレスがオススメ!
キッチン水栓の交換を検討している方へ。
タッチレスを検討してるけれど、「そんなにたくさんの機能は要らない」そこまで予算はかけたくない
というかたにオススメなのがKVKのタッチレス水栓です。
- 出来るだけ予算を抑えたい
- タッチレスなら機能はシンプルが良い
- デザインも出来るだけシンプルが良い
そんな方におススメです。
タッチレス水栓を付けるなら、相見積もりを取って比べることでより安くより良い工務店さんに出会えますよ。