タッチレス水栓を検討してるけど、浄水機能を付けるとシンク下でのカートリッジ交換が大変って聞いたので迷っているわ。
すっかりおなじみとなって来たタッチレス水栓。キッチンのタッチレス水栓も近年人気上昇中です。
しかし浄水機能を付けるとなると、シンク下のカートリッジ交換が大変!という声も・・・。
この記事では、業界初!水栓の蛇口内にカートリッジを内蔵する、タカギの「タッチレス蛇口一体型浄水器LC」をご紹介。その特徴と口コミも集めてみました。
- カートリッジ交換を楽にしたい方
- リーズナブルなタッチレスを探している方
- 後付けのタッチレスを検討している方
こんな方は、ぜひ参考にしてくださいね。
【主婦インテリアコーディネーター】
【筆者はこんな人】
・水回りのショールームで4年間商品案内。
・キッチン設備のカタログを読みこなす。
【この記事を書いた理由】
後悔の無いキッチン選定をしていただくために、キッチンの色々を徹底調査しわかりやすく解説します。
【タカギLCの受注停止期間】タカギの「タッチレス蛇口一体型浄水器LC」は、2022年4月に発売開始されましたが、5月31日をもって受注停止。その後、2023年10月1日に受注が再開されました。
その他のキッチンタッチレス水栓と比較してみたい方は、コチラの記事で紹介しています。
キッチンの【タッチレス水栓】人気7社の中からコーディネーターがおすすめの3社を紹介!タカギ タッチレス水栓が2023年10月から受注再会しております。
元々タカギの浄水器一体型水栓を使っているタカギユーザーの方の中には、このタッチレス水栓、蛇口一体型浄水器LCを、待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。
タカギは浄水器一本で何年もやっている企業なので、浄水器へのこだわりも並大抵のものではありません。ではどんな点がすごいのでしょうか。
早速、タカギのタッチレス水栓のすごい点を見て行きましょう。
タカギのタッチレス水栓は業界初の蛇口一体型水栓。スパウト、つまり蛇口の吐水口の中にカートリッジを納められるタイプの水栓です。
シンクの上で立ったまま交換できるので、カートリッジ交換が格段ラクになりました。
今までのタッチレスはグース型かL型、つまりビルトインタイプだった
タッチレス水栓は、ビルトイン型のカートリッジが通例。カートリッジをシンク下にセットするタイプでした。
(※ビルトイン型は、メーカーによっては「アンダーシンク型」とも呼ばれていて同じ意味です。)
タッチレス水栓はセンサーで反応させて、吐水や止水をする水栓。デザインはおしゃれなグース型やL型に決まってます。今まで「グース型やL型」の水栓の浄水機能付きは、全て「ビルトインタイプ」でした。
当然、「タッチレス水栓」=「ビルトイン型カートリッジ」となっていたわけです。
常識破り!タカギはグース型を浄水器一体型水栓に進化!
しかしタカギさんときたら・・・よくある直線タイプの「浄水器一体型水栓をグース型にする」という発想だったんです!
つまり、カートリッジを何とかグース型水栓の中に入れられるようにしちゃったんですね。(同じことですが。)
タカギのタッチレス水栓は一体型だから低価格で提供!
一般的に浄水器一体型水栓と、ビルトイン浄水器水栓とを比べると、ビルトインタイプの水栓価格は高くなりがち。
そんな中、タカギさんのタッチレス水栓は、浄水器を内蔵した一体型。ビルトインタイプに比べると価格はおさえ目です。
よってタカギのタッチレス水栓は、浄水機能付きタッチレスの中でも比較的価格がおさえ目なタッチレス水栓となったわけです。
- 一体型浄水器でカートリッジ交換がラク
- 横のセンサーで作業性アップ
- なめらかレバーがおしゃれで操作しやすい
- タッチレス水栓LCはデザイン賞を受賞!
- カートリッジは2種類から選べる
- AC100Vコンセント仕様で電気工事が必要(電池式は無し)
- 水栓本体の保証が厚い!
では早速、タカギの一体型浄水器水栓LCのつよみや特徴を見てみてましょう。
一体型浄水器でカートリッジの交換がラク
タカギのタッチレス水栓は、蛇口の中にカートリッジをセット出来るので、カウンターの上で、交換がラクラクできます。
ビルトインのカートリッジ交換は年に一回と少ない頻度ではありますが、シンク下のものを出さないといけなかったり、引き出しタイプだともっと大変な場合も。この作業を負担に感じる方もいるでしょう。
ただし一体型水栓のカートリッジは、ビルトインタイプに比べると小さいため、3~4カ月に一回の交換が必要です(3~4人家族で)。しかしたとえ頻度は多くても、サッと交換できる手軽さは一体型浄水器の魅力ですね。
横センサーで作業性アップ
タッチレス水栓のセンサー位置は、水栓先端の上部に付いているタイプが多いもの。そんな中、タカギのタッチレス水栓は横センサータイプ。
サイドに手をかざすため、腕を高く上げる必要は無く、作業性がアップ!手が濡れている時でも、水がしたたり落ちて水栓を濡らしてしまうこともありませんね。
なめらかレバーがおしゃれで操作しやすい
全体的に流線型で見た目もオシャレに仕上げているタカギのタッチレス。特にレバー部分のよくあるつなぎ目を無くし、なめらかな形に。お掃除もしやすく水垢もたまりにくくなっています。
握りやすい形は、レバー操作も負担なくできます。操作性と掃除のしやすさ、さらにはおしゃれさを兼ね備えた仕上がりですね。
タッチレス水栓LCはデザイン賞を受賞!
しかも、このタカギのタッチレス水栓、流れるような流線型のデザインが全体的にオシャレ。それまでのタカギさんのイメージは、大きなシャワーヘッドが使いやすいけど、デザインがちょっと・・・という商品もありました(おそらくユーザー目線ならではでしょう)。
ですが、タッチレスを一体型(蛇口内蔵型)にした技術といい、デザインもオシャレになったタッチレス水栓LCは、何と世界のデザイン賞を受賞したんですね。
『タッチレス蛇口一体型浄水器「LC」が、世界3大デザイン賞である「iF Design Award 2021」と「Red Dot Design Award 2022」を受賞!』
うん、確かに格好いい!
カートリッジは2種類から選べる
浄水器一体型のカートリッジは、4人家族なら3~4カ月に一回の交換が必要。ともすると、ついうっかり忘れてしまいそう。
タカギの浄水器一体型水栓は「定期お届けサービス」に申し込むことで、定期的にカートリッジを届けてくれます。うっかり忘れを防いで、保管場所も取りませんね。
定期のパターンは、2・3・4カ月の中から選べるので、家族の人数や使い方で調整可能。
カートリッジ性能も7物質と16物質除去タイプの2種類があり、選べます。費用をおさえたい方にも優しい仕組みですね。
品番 : JC0102
¥3,520(税抜¥3,200)送料込み
材料の種類
ABS樹脂、ポリプロピレン
ろ材の種類
活性炭、イオン交換体、不織布
ろ過流量
2.5L/分
使用可能な最小動水圧
0.05MPa
浄水能力※1(総ろ過水量1,200L、除去率80% JIS S 3201試験結果)
●遊離残留塩素
●CAT(農薬) ※2
●2-MIB(かび臭) ※3
●溶解性鉛
●フェノール類
●ジェオスミン
●ベンゼン
品番 : JC0106
¥4,070(税抜¥3,700)送料込み
材料の種類
ABS樹脂、ポリプロピレン
ろ材の種類
活性炭、イオン交換体、不織布
ろ過流量
2.5L/分
使用可能な最小動水圧
0.05MPa
浄水能力※1(総ろ過水量1,200L、除去率80% JIS S 3201試験結果)
●遊離残留塩素
●CAT(農薬) ※2
●2-MIB(かび臭) ※3
●溶解性鉛
●総トリハロメタン ※4
●クロロホルム
●ブロモジクロロメタン
●ジブロモクロロメタン
AC100Vコンセント仕様で電気工事が必要(乾電池仕様は無し)
タッチレス水栓LC122MNの電源は、AC100V仕様なのでシンク下にACコンセントが必要。
(※ACコンセントは一般的な2口コンセントです。)
電池式は無いので「近くに電源が無い場合は電気工事が必要」となります。電気工事には電気工事士の資格が必要となりますので、コンセントが近くに無ければ設備屋さんや水道屋さんに依頼しましょう。
水栓本体の保証が厚い
タカギはその浄水器への保証が厚いのもうれしい点。
「蛇口のあんしんサポート」があるので、通常の使用状況であれば消耗品も含めて「5年間無償修理」が受けられます。万が一何かのミスで故障した場合でも、部品代込みで「お得なメンテナンスパック料金」で対応してくれます。
タカギのタッチレス水栓の価格(定価)はこれくらい。
LC122MN LC122MH[寒] | LC122BN LC122BH[寒] |
メッキ | ブラックマット |
¥99,000(税抜¥90,000) | ¥176,000(税抜¥160,000) |
AC100電源 | AC100電源 |
では他のメーカーの浄水器付きタッチレス水栓(ビルトインタイプとどれくらい違うのでしょうか。
浄水機能付きタッチレス水栓の価格帯のおおよそを表にしてみました。
【浄水機能付きタッチレス水栓のメーカー別価格帯比較表】
メーカー 水栓名 | 浄水器付き水栓の価格帯 (ビルトインタイプ) |
---|---|
リクシル ナビッシュ | ・メッキ:137,000円~168,000円 ・ブラック:223,000円 |
パナソニック スリムセンサー水栓 | 230,150円 |
TOTO タッチレス ほうき水栓LF | 156,400円~213,600円 |
KVK | 199,320円~264,440円 |
タカギ タッチレス 蛇口一体型浄水器LC | ・メッキ:99,000円 ・ブラック:176,000円 |
これは定価の比較表なので、モデルチェインジの際に旧型が安くなっていたり、工務店で安くなったりもする場合もあります。
しかし元の定価ベースで比べると圧倒的に安い!とってもお財布に優しいですね。
タカギのタッチレスを設置した人は、どんな感想があったのかもきになりますね。
インターネット上の多くにはこんな口コミがありました。
- センサーが水栓上部ではなく横に付いているので、手の動きが楽で止水もしやすい
- 止水時にレバーまわりに水が零れ落ちることもない
- 反応も早い
- センサーの反応も良好で、迷いなく出水・止水ができる
- 触らずに出水・止水ができるのは便利
- 施工説明書に書いてある通りに進めれば何も問題なく設置できた
- センサーが横なので腕を高く持ち上げなくて良い
「X」(もとはTwitter)ではこんな口コミが見つかりました。
また、こんな口コミもありました。
輸入制限の関係で停止していた期間は、大変だった様子がうかがえます。現在は流通が正常になっているので安心ですネ。
また、ディスポーザーとの連動についてこんな口コミもありました。
ディスポーザー付きのキッチンの場合は、工事を依頼する工務店に良く確認してもらいましょう。
タカギのタッチレス水栓は、タッチレスの中では業界唯一の浄水器一体型水栓。
年一回の交換のビルトインタイプ(シンク下でカートリッジ交換)と比べると、カートリッジを3~4か月に一回の交換が必要ではあるものの、シンクうえで立ったまま交換できると評判です。
交換方法は蛇口をクルクルと回してい外した蛇口の筒の中に入れるだけなので、とっても簡単!「定期サービス」に加入することで、交換忘れも無く安心です。
浄水器一体型とは思えないおsyれなデザインも嬉しいですね。ビルトインタイプに比べると、お財布に優しい価格なのも人気のヒミツです。
カートリッジ交換がラクで、低価格なタカギの一体型タッチレス水栓。見た目もオシャレなので、ぜひあなたのキッチンにも検討してみて下さいね。
◆施主支給(施主が自分で商品を購入して、工務店などに取り付けてもらうこと。安くなる場合がある。)の方はコチラから購入もできます。
電気工事の必要なタッチレス水栓の取り付けは、購入したホームセンターや水道屋さんで依頼できます。
水廻り(水道・排水や各種器具)の緊急トラブル修理対応緊急時の対応でなくても、「タッチレス水栓の交換」で依頼すればやってくれるそうですよ。
家のお困りごとなんでも相談フォームで、自分で業者を選ぶこともできます。「くらしのマーケット」で好きな業者を探してみよう⇩
水栓の交換工事について詳しく知りたい方はコチラの「くらしのマーケット」の「業者の選び方」で詳しく解説!⇩
有料業者はどうやって選ぶ?