浄水器は付いているに越したことは無いけれど、家庭によっても浄水方法や使い方は様々。
浄水機能無しのシャワー水栓と浄水ポット、浄水器一体型水栓、ビルトイン浄水器etc…。
そんな中でも最近主流となりつつある浄水器一体型水栓。
わが家も
浄水機能無しのシャワー水栓+浄水ポット⇨浄水器一体型水栓
へ変更したところとても便利になったので、一体型水栓の我が家流選定ポイントを公開します。
主婦インテリアコーディネーターのかりてりあです。浄水機能の無いシャワー水栓と浄水機能付き(内蔵型)のシャワー水栓、その両方を使った体験からそれぞれのメリット・デメリットをお伝えします。浄水器一体型を入れるかどうか?迷っている方は参考にしてみてくださいね!
かりてりあ
\気になる項目へジャンプ!/
わが家に合ったキッチン水栓は?そのチェックポイント!
買い替えの時に基準にしたのは、家族に負担の無い操作性のもの。
それというのも、新築戸建てに入居後すぐに主人にキッチン水栓を壊されてしまった経緯があったからです。
【もともとの水栓の問題点】
- 吐水と止水のレバーハンドルがオシャレに斜め付けだった⇨方向性のわからなくなった主人が力ずくで動かしてしまい不具合に。(ネジが欠けて外れやすくなってしまい、レバーハンドルがたびたび落ちて不便だった)
- シャワーとストレートの切り替つまみが小さかった⇨主人がすぐに割ってしまった(ずっとシャワーのみで使用)
上記の問題点を踏まえたチェックポイント👇
チェック1:家族に負担の無い操作性
まずは、誰も操作に迷わないものに交換する必要がありました。
【家族に負担の無い操作性】
- 止水・吐水の切り替えレバーハンドルは、上下操作のもの
- シャワーとストレートの切り替えが出来るだけ大きくて操作しやすいもの
チェック2:シンプルデザイン
次に、見た目。
【シンプルデザイン】
シャワー部分が出来きるだけコンパクトでスッキリデザインのもの
もともとがすっきりしたデザインだったので、出来るだけスッキリしたものをという願望がありました。
これらを踏まえて、ホームセンターで探したところ条件に当てはまったのが・・・
操作性とデザインでこれに決定!
結果選んだのは、操作性とデザイン性でクリンスイの浄水器一体型水栓に決定!
【選んだ浄水器一体型水栓】
「クリンスイ」のスパウト型※2(浄水器一体型※1)水栓(AB223)に決定!(現在は販売終了)
※2 一体型とは?:水栓内にカートリッジが内蔵されている水栓金具のこと。「内蔵型」ともいう。
※1 スパウト型とは?:一体型の中でもストレートな形のものをいい、グース型と区別している。
(グース型とは?:白鳥の首の様にカーブしてオシャレなタイプ。一般的にスパウト型よりも高額。)
こちらは現在は販売終了品番ですが、同じようなデザインと操作性ではこちらのクリンスイ浄水器一体型がオススメです。
◆三菱ケミカル クリンスイ
◆カートリッジはストックしておくと安心ですね。
たまたまホームセンターで安かったのでクリンスイを選びましたが、操作性の良さとデザインは正解でした。
◆Saneiの水栓は安定の機能と使いやすさ。少し大きいシャワーが使いやすい方はこちらがおすすめ⇩
今やキッチン水栓主流の浄水器一体型水栓
今やハウスメーカーや新築マンションでは標準仕様の主流となっている、浄水器一体型(内蔵型)水栓。
【スパウト型浄水器一体型水栓とは?】
- 水栓の中にカートリッジを内蔵できるタイプ
- カートリッジ交換の目安は4人家族で3~4か月に1回
水栓の中にカートリッジが入れられるので、カートリッジ交換も実に簡単でお手軽です。
「もっとも一般的な浄水器一体型(内蔵型)水栓」だったのでこれに決めました。
※出典:クリンスイホームページより
※スパウト型のカートリッジ交換は実に簡単!
浄水機能無しのシャワー水栓メリット・デメリット
でも、浄水機能のない元の水栓が必ずしも使いにくかったかというと、そうでもありませんでした。
※画像;元の水栓の取り扱い説明書(メーカー;サンエイ)
元々の水栓の写真は無いのですが、こんな感じのスッキリデザインのものでした👆
キッチン浄水機能無し水栓のメリット
★浄水機能無しの水栓のメリット:水栓が小さくて扱いやすい!(元々の水栓のスペック)
浄水カートリッジを内蔵してないのでシャワーヘッドは小さく、小回りが利くのでシンク内のお掃除がラクです!
浄水器一体型に比べると、浄水カートリッジが内蔵されていないシャワー水栓はシャワーヘッドが小ぶりでシンク内のお掃除はとてもしやすかったのです。
反対に浄水器一体型はとどうしても、シャワーヘッド部分が大きくなってしまう。👈ここだけは浄水器一体型のデメリットですね!
キッチン浄水機能無しの水栓のデメリット
★浄水機能無しの水栓のデメリット:他に浄水器を用意する必要がある
これはもう、言う必要もありませんが、浄水機能が無い点。これだけ。
水栓に浄水機能が無い場合は、我が家の様に「ブリタの浄水ポット」を使用したり、ペットボトルの水を購入する必要があるかもしれません。もっとも飲み水は全てお湯で沸かして使うから気にならない、という方もいらっしゃるかもしれませんが。
またはウォーターサーバーを常用している方は、浄水機能は必要ないかもしれませんね。
ではいよいよ浄水器一体型(内蔵型)水栓のメリットデメリットも見てみましょう。
浄水機能付きシャワー水栓のメリット・デメリット
次に一件便利そうに見える浄水機能付きシャワー水栓ですが、もちろんデメリットもあります。
浄水器一体型水栓のデメリット
- 水栓内にカートリッジを入れるので、シャワーヘッドが大きい。
- 交換の頻度は3~4カ月に一回必要だが、忘れてしまうと不衛生になる。
シャワーヘッドが大きい
浄水器一体型のデメリットは、カートリッジを水栓内入れるために、シャワーヘッドが大きくなってしまう点。シンクの中を掃除する際に、ちょっと重たかったり、ぐるっと回すのにも長すぎて小回りが利きません。
👆少し大きくなって使いにくくなった点はこココ!
浄水機能のないシャワー水栓が小ぶりでシンク内のお掃除しやすいメリットがあるお話はしましたが。
洗米にも浄水を使いたい私は結局浄水器一体型に。
しかしシンク内のお掃除を考えて、出来るだけスッキリしたデザインのものを選ぶようにしました。
※スッキリした水栓がいいけど、浄水はしっかりしたい!そんな贅沢にお答えするのは「ビルトイン浄水器」。実はこんなにオシャレでスッキリ!詳しくはコチラの記事で紹介しています。
ビルトイン浄水器水栓(アンダーシンク型)ってどうなの?その浄水性能とメリット・デメリットを検証!
※シャワー部分が大きいのはデザインもイマイチ
※この形ならスッキリシンプル
交換忘れると不衛生になる
また、4人家族で3~4か月一回、カートリッジ交換が必要ですが、交換時期を忘れてしまうと雑菌が増えてしまって、かえって不衛生になってしまう場合も。
「浄水器要らないので、交換しないとかカートリッジ入れないわけにいかないんですか?」と標準仕様の水栓についてお客様から質問されたことあります。カートリッジを入れないと機能しない水栓が大多数で、交換しないで使用していると雑菌が繁殖してしまいます。
浄水器一体型水栓のメリット
反対に浄水器一体型水栓のメリットは、「浄水機能があること」もうこれしかありません。
- 浄水ポットを用意したり、ペットボトルを買わなくてよい
- お米の洗米にも浄水が使える
- カートリッジ交換がカンタンでラク
浄水ポットを用意したり、ペットボトルを買わなくてよい
浄水器一体型水栓に擦ればいつでも水道から「飲める水が出てくる」ため、浄水ポットを用意したり、ミネラルウォーターを常備したりの必要が無くなります。
お米の洗米にも浄水が使える
お米を洗う時に、いちいちミネラルウォーターを使う人は居ないと思います。ですが水道から浄水が出てくるなら、浄水モードでお米を洗いたいと思う人が多いのでは?お米は一番初めの洗米時に最も給水するため、この水が美味しいかどうかでお米の味が変わってくると言われています。いつでも浄水で洗米できるのは、嬉しい限りですね。
カートリッジ交換がカンタンでラク
浄水器一体型のカートリッジは、水栓をクルッと回してすとんと入れるだけ。とっても簡単なんです。
これがビルトインタイプですと、年に一回で交換頻度は少ないのですが、シンク下の荷物を出さなければいけなかったり引き出しを出したり。下での作業なのでちょっと大変かも?
かりてりあ
結局我が家は、シンク内のお掃除よりも、洗米やお料理に気軽に使える方を優先したわけです。
※クリンスイの浄水器一体型水栓が気になる方は、コチラをチェック!
⇩ ⇩ ⇩
キッチン水栓選定:我が家流チェックポイント!まとめ
わが家の失敗を踏まえて、レバーや水栓先端切り替えの操作性の違いをチェックしておくことをおすすめします。
特にこのSANEIさんのキッチンシャワー水栓、スッキリデザインでオシャレで私は好きだったのですが。
なんせ主人が不器用でして・・。レバーハンドルの方向が斜めっていたので
- レバーハンドルが斜め付け⇨主人は操作を迷い破壊!
- 蛇口のシャワーとストレートの切り替えが小さめ⇨切り替えつまみが小さすぎて手の大きい主人がすぐに破損!
というわけで、使う人にもよるとは思いますが、キッチンシャワー水栓を剪定する際には、こんな操作性もチェックしておくことをおすすめします。
- シャワー水栓レバーの方向
- 吐水の種類切り替えの操作性
ここに注意!シャワーのレバー方向は上下がわかりやすい
- レバーの上げ下げで、吐水と止水をするもの
- 斜めのレバーで、外側に開くか内側に閉じるかで吐水と止水をするもの
キッチンのシャワー水栓は、タッチレスではないレバー式のものであれば、大きく分けてこの2種類が主流です。
上下に上げ下げする水栓が一般的ではありますが、中にはおしゃれなデザインで、斜めにレバーが付いているものもあります。
その際はレバーを外側に開くと水が出て、内側に閉じると水が止まります。
ここにも注意!シャワーの切り替えつまみはダイヤル式がおすすめ
シャワーの切り替え方は水栓によってそれぞれ。もとのSANEIさんの切り替えつまみは、蛇口の先端に小さなつまみをクルッと回す方式でした。
回すだけなのですが、血迷った主人がすぐに壊してしまい、我が家はずっとシャワー状態で使用。特に不自由はなかったのですが、見た目がなんともみっともない状態で何年も使いました。
ここの切り替え方法は、ダイヤル式が操作性は良いです。クルッとダイヤルを回すと、「シャワー⇨ストレート⇨浄水」と切り替わります。クリンスイがこれに当たります。
もっと簡単な方法に先端部分を押すとシャワーとストレートの切り替えができる水栓もあります。
この場合は浄水と原水の切り替えつまみが別に付くようになるため、浄水機能付きはこの「ダイヤル式」が一番わかりやすいと思います、
わが家の主人の様に不器用な人だと、このおしゃれなタイプはパニクって力づくで壊してしまう可能性もあります(汗。
というわけで、これらのメリット・デメリットを踏まえてクリンスイの浄水器一体型水栓にしたのでした。
クリンスイの浄水機能付き一体型水栓へ変えてみた感想
【使いやすくなった点】
- シャワーとストレートの切り替えが手前の大きいダイヤルをクルッと回すだけ
- レバーハンドルは普通に上下に操作できる
※ただし、シャワー部分は少し大きくなった。
※水栓の先の切り替えつまみがダイヤル式で回しやすい!👆
ただし、浄水器一体型はカートリッジ内蔵なので、ちょっとシャワー部分が大きくかさばってしまいます。
浄水機能付き水栓は便利ですが、お湯は沸かさないと使えません。
その点、お湯も沸かさなくてもすぐにお茶やコーヒーが淹れられるウォーターサーバーってあると便利ですよね。月額定額制は使うほどにお得感満載ですよ。
※定額制ウォーターサーバーについて詳しくはコチラの記事で紹介してます。
水栓交換の穴って大きさはどれでもOK?
交換の際の水栓取り付けの穴の径はいろいろなサイズがあります。でも基本的に外国製などでなければ
水栓の穴の径は大抵は対応できるようになっている
とのことです。工事も30分くらいでサッと終了しました。
穴はすでに空いているのでそこまでの工事では無いですね!
浄水器無し水栓なら「ブリタのポット型」がおすすめ
★浄水器無しのキッチン水栓なら・・・
- ブリタのポット浄水器
- お茶・コーヒー、スープはコンロの湯沸かし機能で
因みに我が家はそれまでは飲み水はブリタのポット浄水器を使用。結構浄水力はすごくて、とてもおいっしい水になります。
保管は冷蔵庫保管なので冷たい水にはなります。
ブリタの中でもこのアルーナという浄水ポットに変えてから、水道水の継ぎ足しにわざわざ蓋を外す手間が無くなりました!
カチッととハメるフタに更にカンタンに開け閉めできる小窓のフタが付いたので、スゴくラクになったんですよね。
なので実は今でもブリタは愛用してます。
◆わが家の愛用しているブリタのポットはBRITAアルーナXL。2Lの大容量ですが、パナソニックの冷蔵庫のドアポケットに入ります。
◆こちらのBRITAリクエリは1.0Lタイプ。冷蔵庫ドアポケットにもラクラク入る大きさです。交換カートリッジ2個付きで人気のセットです。
以前我が家はコーヒーやスープなど、沸騰させて使う水は水道水を普通に使用してました。コンロの湯沸かし機能で沸かすと5分間の煮沸でトリハロメタンを飛ばしてくれるので、特に問題も無かったのです。
ですが「どうせ水栓を取り替えるなら」調理にも浄水を使いたいですよね!?なので今回浄水器一体型への交換となりました。
そもそもの浄水性能、どのタイプが良いの?って疑問になった方はコチラの記事を参考にしてみて下さい。
まとめ:クリンスイの浄水器一体型にして正解!
結果はクリンスイの浄水器一体型にして正解でした!
今現在も蛇口レバーが壊れることなく問題無く使えているので、これを選んで正解だったと思っています。
浄水器一体型は初めて利用しましたが、お米を洗う時にも浄水を使用できるのでかなり便利です。
お米を洗うのは1回目が一番水を吸うらしいので、ご飯を美味しく炊くためにも結構重要なのではないかと思います。
ただしシンク内の掃除の時にはカートリッジを内蔵している分シャワー部分が大きいので、「小回りが効かないな…」と思うことはあります。
一体型浄水器・スパウト型はシャワー部分がちょっとゴツい!
浄水機能無し➡シャワーヘッドは小ぶりでスッキリ。シンク内のお掃除はラクラク。
しかしカートリッジ交換のラクさ、コスパの良さから言うと、最終的にはスパウト型で正解だったと思います。
水道屋さんも
水道屋さん
と感激していました。確かにほかのメーカーよりも、レバーの動きがとてもなめらかです。
「浄水性能をどこまで求めるか」は、その地域の水事情や他の浄水器を使うかなどのその家の使い方にもよりますが。我が家は相変わらず飲み水はブリタのポットを使用しているので、お料理や洗米にすぐに使えるコスパの良い一体型水栓で良かったかな、と思っています。
結論としては、コスパの面からクリンスイのスパウト型で充分と思っています。
関連記事
浄水器一体型のオススメ理由をさらに詳しく知りたい方はコチラの記事を参考にしてください。
キッチン水栓【浄水器一体型水栓】の使い心地は?メリット・デメリットを完全公開!
かりてりあ
キッチン水栓オススメ!【ビルトイン浄水器】はシンク内のお掃除ラクラク!
水道直結型ウォーターサーバーでペットボトル問題も解決!
浄水器付き水栓も良いけど、すぐにお湯が使えるウォーターサーバってあると便利!
- 「お湯を沸かさずにすぐにコーヒーが飲める!」
- 「赤ちゃんを待たせずにすぐにミルクが作れる!」
そんな便利なウォーターサーバー。
かりてりあ
そこで気になるウォーターサーバーのあるある問題・・・。
- 替えのペットボトル水の置き場に困った
- 重くてセットするのが大変だった
- 使用済みのペットボトルも邪魔だった
- ついつい節約してセーブして使っていた
そこで!ウォーターサーバーの大きなペットボトル置き場に困った経験のある人に朗報です。
※水道直結型のウォーターサーバーならペットボトルのごみも出ない。
※プレミアムウォーターならレンタル料無料だから、気軽に試せる。